![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝つきが悪くてイライラしています。赤ちゃんが寝付かないので困っています。歯ぐずりもあるのか心配です。どうすればいいでしょうか。
寝つきが悪いです。
最近うつ伏せ寝するようになったのですが、寝る時にうまくいい位置にいけないみたいで、ずーーーーーーーーっと「あーああー」「ああー!あーーー!!!」と声を出しながらベビーベッドを転がり回ってます。
1時間くらいずっと声を聞いてるのでほんっとーーーにイライラしてしまいます。
こちらが体勢を整えてもしっくりこないみたいで同じです。
待ってれば寝るのですが、ずーーーーーーーーーーっと声を出しているのが本当にうるさいです。
イヤホンして音楽を聴いているのですが、聞こえないわけはなくうるさいです。
1回起こしても眠いみたいで変わりなく声を出してます。泣いてる1歩手前みたいな感じです。ちょっと泣いてます。
ここ数日ずっとこんな感じで本当にイライラが止まりません。
歯も生え始めたので歯ぐずり?もあるのでしょうか?
どうしてあげたらいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり
同じです!めちゃ分かります!!
園の先生に相談したら、お腹がくっついてるのが抱っこされてるみたいで、安心するらしいよって言っていたので、私の腕とか足とか巻き付けて??あげたりしてます。あとは添い乳しちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
触ったりトントンしたり好きに持たせたりしてるのですけどね😂
添い乳はなんかうまくできなくて😂
でも共感嬉しいです、ありがとうございます!力尽きるの待ちます😭