
ワンオペ育児をしている女性が、下の子が小さく旦那や頼れる人がいない中で、上の子をどのように寝かせるか悩んでいます。新生児とリビングで寝ているが、上の子が寝室で寝たがるため、どうすればよいか意見を求めています。
ワンオペ育児してます。
下の子が小さく、旦那は居ない!頼れる人も居ない!
って時上の子寝る時どうされてますか?
私は新生児とリビングに寝てます。
赤ちゃんはベビーベッド私は布団。
上の子にここで寝ようと言っても
嫌、上で寝たいと言います。
上の子は寝室で寝かしつけて
下に降りれるかな…(私の体力の問題)って感じで
一緒にベッドで寝てしまいそうです。
かと言ってリビングで上の子も寝ると
赤ちゃん泣いたら起きるかなって感じです。
皆さんどうされてましたか?
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

なり
息子がそのくらいの時はもう自分の部屋で1人で寝てました。
まだ上の子の寝かしつけ必要な感じですか?🤔

はじめてのママリ🔰
上の子も一緒にねてましたよー
一度も起きたことないです笑

さちこん
旦那がいないときは下の子と上の子と一緒に寝てました。
初日は下の子泣くと起きてましたが、2日目からは泣いても全然起きなかったです。ただ、爆睡してると目覚ましも聞こえないぐらい鈍感な子なのでそのせいかもですが。
ママリ
ずっと旦那と私と寝てます。
寝かしつけと言うか一人で寝られないので
トントンとかせず寝るのを待つ感じです。