
お風呂の窓について、FIX窓、横すべり出し窓、引き違い窓のメリットやデメリット、掃除のしやすさ、庭を眺める目的について相談です。窓が開けば庭の水やりができることも悩みの一つです。
家づくり お風呂の窓について
お風呂に窓をつけるにあたり
FIX窓、横すべり出し窓、引き違い窓
で迷っています。
それぞれのメリットやデメリットが分かれば教えてください。
また、掃除が楽なのはFIXなのでしょうか?
窓をつけた目的は中庭(庭坪)を眺めるためです。
窓外は中庭なので、防犯面は気にしていません。
業者からは、窓が開けばその位置からシャワーで庭坪の水やりができると言われ、掃除の手間と天秤にかけて迷っています。
本来は、風呂窓の反対側に掃き出し窓があり、そちらから降りて2、3歩あるいて水やりになります。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

マイペース
私ならFIX窓にします!!
個人的にお風呂の窓は掃除をしないとカビが生えやすいイメージ&なんだかんだで我が家はあまり開けない。コストの面でもFIXかなーと!!

はじめてのママリ🔰
我が家はFIXですが、中庭に面しているなら窓を開けて涼みながら長風呂をしたりっていうのが好きならすべり出しや引き違いもありかと思います✨
特に半身浴したりしないし開けないかもっていうのであればFIXでいいんじゃないかと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
お風呂窓あり生活をしたことがなくて😓
開けないかもですね、ありがとうございます✨- 6月30日

はじめてのママリ🔰
個人的には浴室の窓はない方が良いと考えてますが、もしもどうしても設置したいのならfix窓の方がいいと思います。気密性能の面で。
-
はじめてのママリ🔰
やはり冬の寒さに影響でますよね、ありがとうございます✨
- 6月30日

はじめてのママリ🔰
窓つけても曇るので中庭見えるの最初だけじゃないですかね?
うちはいらない派ですがつけるならfixにします🙋
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです、ありがとうございます✨
- 6月30日

はじめてのママ🔰
掃除が楽ならFIX。たまに開けたりしたいなら横滑りにします!ちなみに前住んでた家に坪庭あり植栽もありましたが、入るのは基本夜、眺めながらお風呂一回もしてません😂
縦滑り窓でしたが、掃除する時に換気目的で開けるぐらいでそれも年1.2回。サッシの掃除がめんどくさかったです😓
現実そんなに眺めないと思うので、私なら掃除も楽なFIXにします!
-
はじめてのママリ🔰
とても説得力があります🙌🏻
参考になります、ありがとうございます✨- 6月30日
はじめてのママリ🔰
カビ生えそうですよね、、、笑ありがとうございます✨