※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろるちょこ、
妊娠・出産

女性は出産し、初めての内診で痛みを感じ、陣痛か疑問に思いながらも病院へ。急速にお産が進行し、感謝の気持ちを抱きながらスピード出産。赤ちゃんは保育器で待ち、同室になるのを待っている。

出産しました(*^^*)

4月8日早朝4時7分、2742gのぶちゃかわな男の子を
出産しました*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

覚書として残したいと思います(^o^)


4月7日、予定日1日超え。
この日の健診で、高血圧症候群になりかけてるから
早く出そう、と担当医。

初めて内診グリグリというものをされました( ´Д`)


未知の痛さ。

そりゃ、あんなとこ刺激されることないもんね。

待合室に他にも妊婦さんいるのに

「いたーい!ちょっとせんせえ〜!」


と、さけぶ私。

待合室で笑う付き添いの母。

あんたねぇ…と呆れられる( ´Д`)

内診グリグリのあとずっと生理始まり〜2日目みたいな
お腹の重さ。

出血したけど、これは内診による出血…


内診したのが7日のお昼11時頃。

そこからずっと生理痛みたいな痛みが続いて
間隔測ってみると5分間隔。


でも内診の刺激による痛みだろうと疑わず
4時間ほど「痛いなぁ…」と思いながらも
相変わらず5分間隔。いくらグリグリされたからって
さすがに余韻ありすぎん!?しかもずっと5分間隔だし。


ということで、病院へ電話。

今日の健診で既に子宮口が4cm開いてたし
若いからもしかしたら刺激されて陣痛来てるのかもね?
一度来てください

ってことで16時頃たまたま実家に遊びに来てた旦那の運転で病院へ。

内診&NSTするも子宮口は昼前の健診と同じくらいだし
張りもそんなに無いから前駆陣痛かもね、と助産師さん。

このまま入院するより、家に帰ってお風呂入ったりご飯食べたりしてる方が陣痛に繋がるかも、とのことで
案の定一度ご帰宅。


18時頃ママの作った晩ごはんを食べて、入浴。

だんだん傷んでる時は歩けなくなる…

というか徐々に痛くなってるから最初より痛い?って
聞かれても分かんない(´・ω・`)


お風呂出たあとにママと近くのスタンド&コンビニへ。


この時には少しだけ間隔が狭まって

3〜4分位…


でも、前駆陣痛かも、と言われた時も5分間隔でそんなに痛くなかったし、ハッキリ言って病院へ次連絡するタイミングが分からない…


夕方行ったときは、排便したいような感覚も混じったら連絡して、って言われたけどこの時点でそれは無し。

痛すぎる生理痛…って感じだからまだ病院行けないな…と
陣痛アプリとにらめっこ。


夜中23時頃、見兼ねたママが一度病院行ったら?と。
前駆陣痛でも本陣痛でも素人じゃわかんないんだから
診てもらお

ってことで、23時頃病院に電話。

状況、間隔、痛み方など説明すると
来てもらっても来なくてもどちらでもいい、と助産師さん。

なら、自分的には家のほうがリラックスできる…

少し様子見ます。と電話をガチャり。


23時半頃、
やっぱり1回診てもらお、フライングでも
それならそれで良いから、とママが言うので
もう一度電話して、0時頃病院到着。

その時点の内診もNSTも夕方と代わりないとのこと。


ほらやっぱり、前駆陣痛だよ〜とママに言うも

間隔は短くなってるし、夕方より痛がってるのは事実だからまぁ、今日から入院しちゃいましょうか。ってことで
入院。


ここから急にお産が急進行!

痛い時も、顔しかめながら話せてたのが話せなくなり
うめき声しか出ません…

前駆陣痛なら鎮痛剤を〜
前駆陣痛なら鎮痛剤を〜

と、ずっと叫んでました(・_・;)


1時頃再内診。だいぶ柔らかくなってるけど
4cmのままとのこと。


前駆陣痛なら鎮痛剤を〜連発して

たびたび来る痛みと戦う(´・ω・`)


2時頃、2回めのNST。

このNSTのベルトが、痛みが来てる時にホントに邪魔。
横向きたいのに、助産師さんが下手なのかお腹のチビ助が
隠れまくってるのか、横向くと全然心拍取れず。


3時頃、そろそろまともに話せなくて
ママが立ち会い希望だったからずっとママに
背中さすってもらったり、痛い時はしがみついたり。笑

もう嫌だ〜早く鎮痛剤を〜
もう無理だ〜痛いのやだよーと叫びまくり。
↑こんなに痛いのにまだ前駆陣痛だと思ってました。

隣の部屋からもうめき声が聞こえてきて、
痛い中、お互い頑張りましょう〜!!と壁に向かってさけぶ私。結局隣の方は私より10分早く出産してました!

3時半頃から大がしたくなり、

大きな声で
ウンチがしたいよーウンチがしたいよー

と叫ぶ色気のない妊婦。

それ赤ちゃんが降りてきてる証拠だよー!
と言われるも、未だに前駆陣痛だと思ってる私。

ここらへんからいきみたくなり、いいも悪いも無しに
勝手にいきむ私。
ママもハイハイ、いきんでいきんで。
と勝手に指示(笑)

助産師さん待って待って!

と慌てる。

3回くらい勝手にいきんだところで
オシッコチビったよーと叫ぶ私。

破水して、助産師さんが破水なのかオシッコなのか
確認するねーと内診…

あ、破水だね〜
え!子宮口全開!
もう産めるよ!

と。そのまま急いでお産の準備。
助産師さんが増えて、産婦人科医も居て
お腹痛くなったら力入れてね〜と言われ
よくドラマで見るあーゆーかんじでいきむ私。

恥骨が焼けそうに痛いもんだから途中で力抜けちゃう( ´Д`)


あと何回〜!?と叫ぶと
先生が頑張ったらあと一回!頑張らなかったらあと10回!とか言うもんだから死ぬ気でいきむ(´・ω・`)

上手だよーって言われたけど

嘘ばっかり〜!!って叫んだ時に

スッと痛みが引いて、ママが叫んで、チビ助の
産声…


子宮口全開と言われるまで前駆陣痛だと疑わず
まさか本当に自分が子供生むなんて、と
チビ助見てからしみじみ思い、
生まれたばっかりのへその緒パッチンされてる
生臭いチビ助を抱きながら
生まれてきてくれてありがとう。と瞬時に
母性全開!


病院についてから
4時間ほどでの超スピード出産。

ママが居なかったら、朝まで粘ってから病院行こうとか
思ってたし、痛い時
大丈夫大丈夫って抱きしめながら腰さすってくれた
ママに激痛の中、ママ産んでくれてありがとうぅぅうあああ〜!ってなったのがママには涙腺崩壊だったみたいですな。笑


チビ助は今、体温が低いため保育器の中…

もうすぐ同室になれるみたいなので
チビ助待ちの合間の私の出産記録でした。


コメント

⁂⁂⁂

おめでとうございますm(__)m

にしても、ママって(笑)文章書くときは母とか言った方がいいかと。。。

若さですかね(笑)

さち

感動❤
お疲れ様でした❤

奏音mama20

お疲れ様でした!ゆっくり休める時に休んでください😍

kachi♡

おめでとうございます😻💓
ゆっくり休んでください(・^0^・)

deleted user

お疲れ様でした(^^)
頑張ったね!

読んでて思わず笑っちゃったり、こちらがリキんだり、最後はウルウルしました(笑)

出産がゴールじゃなくこれから子育てのスタート。
チビ助くんと大変な事も楽しい事も沢山経験して一緒に成長していきましょう!
って言う私もまだママ3年目のヒヨッコです。
お互い頑張りましょうね(^^)

one

出産お疲れ様でした😌❤
最後の「ママ産んでくれてありがとう」でうるっときちゃいまいました…(;Д;)お産経験ない私がうるっとくるんだから実の娘に言われたお母さまは涙腺崩壊ですよ~!😭
今はゆっくり体を休めてください❤

死ぬ事以外は擦り傷

おめでとうございます!
ゆっくり休んで下さいね!
おしっこちびったに笑いました。笑

ひたすらお腹すく笑

出産お疲れ様です💓
読んでて自分のときのこと
思いだしちゃいました✨
本当に無事に産んで
育ててくれた両親への感謝も
込み上げてきますよね😣💓💓
同室になったらなかなか休めないと
思うので今のうちに休んで下さいね😊💓

ひたすらお腹すく笑

ってごめんなさい!!過去記事でしたね😫💦
検索して見たら日付全然気づかずでした💦💦