![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子の離乳食に関する悩み。掴み食べや噛むことが進まず、丸飲みしている。お菓子は掴むが、ご飯は口に運ばず。他の子を見て落ち込む。
生後10ヶ月になりたての息子を育てています。
離乳食に関してなのですが...
掴み食べがなかなか進まないのと、なかなか噛んでくれず丸飲みしてることに悩んでいます。
お菓子は掴み食べしてくれるんですが、ご飯となると
いじいじバンバンぽーいって感じで口に運んでくれません。
もぐもぐは物によってはしてる、、?ってなるんですが
ほとんど飲み込んでいるようです。
大きな音でごっくんが聞こえてきます🥲
どちらも私がやって見せたりもしてるんですが
にこーってするだけで真似してはくれません。
かわいいですが...🥰
同じ月齢の子のYouTubeなどを見ると上手に
掴んでもぐもぐしていてすごいなーって思いました。
と同時にみなさんの離乳食が素晴らしすぎて落ち込みました...
- みー(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じです‼️
お菓子は上手に食べれるのに、
私の作ったおやきやハンバーグぽいです。
つかみ食べするのはフルーツとパンとシリアルだけ😂😂💦
つかみ食べメニュー作ってもポイするし、悩んでます。
うちの子もおにぎりとか食べられるはずなのにダメなんですよ💦動画みたいに食べれません!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子も丸飲みします。
モグモグの練習に歯固め用の干し芋を食べさせていて、その時はモグモグするので多分ポテンシャルはあると信じています🤣
歯が下2本しか生えていないためまだ難しいですがもう少し固いものを食べられるようになったら、モグモグできるかなと気長に構えています。
-
みー
歯固め用の干し芋なんてあるんですね!!
こちらは上下2本ずつ生えてるのにごっくんです😂- 6月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
長男の時にも思いましたがそれで保健師さんに相談されてる方たくさんいました。
もちろんうちの息子2人もです😇
そして相談しても言われることは大体同じで、全然噛んでくれませんでした笑
結局噛むようになったの2歳近くとかだったと思います。
だからこちらが出来ることって詰まらせないか見張ってるだけかと😇
そしてSNSのは「見本にしてください♡」なので、あんなんレアな方だと思います💩
うちも好きなのしか食べないし皿は床に落とされるわで毎日クソデカため息でーす☺️
でもいつか出来るようになる為の練習だと思ってあげてます。
お互い頑張りましょう(白目)
-
みー
そうなんですねぇ、なんか安心しました、、!
💩笑笑
頑張りましょう!!🤯- 6月30日
![りい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい🔰
うちも全くと言っていいほど掴み食べしようとしません😂
ほぼ丸飲みでたまにえずいてます笑
元保育士ですが掴み食べは、個人の意見ですがあまり必要ないのでは思っているので無理にはさせてません!
そのままスプーンの練習に移行しようと考えてます🥄
丸飲みに関しては、モグモグと口を動かして見せて声かけをひたすら続けてます…
ご飯やトイレは絶対にいつかできるようになるので焦らず急がず精神です😂
-
みー
丸飲みしてたまにつっかえて吐きます😂笑
確かに掴み食べってなんで練習させるんですかね?🤔
そっかー、スプーンもやらなきゃなんですね😮💨- 7月1日
-
りい🔰
発達に関係するというより食育的なところなんですかね?
"自分で触れて食べることが五感を刺激する"ってネットで見たことありますけど…
保育の勉強をしてきましたが掴み食べが大切とかは聞いたこと無くて、母になってから掴み食べって過程を知ったぐらいです😂
スプーン練習してちゃんとできたらそれでいいかーって思っちゃってます!😂- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1人目の時はつかみ食べさせてました。思うように進まず、汚れるし結構大変でした。
2人目はまだお菓子のつかみ食べしかさせてません。
いずれできるようになるのでまだやらないです😂
バナナや人参なら難易度低めかもしれないです🙆♀️
![こてっちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてっちゃん🔰
掴み食べ悩みますよね💦
うちの娘全く掴み食べ出来ません。友人の何人かに相談したら、絶対出来るようになるから、自らはさせてないよー、しかも汚れるからさせなかったよーって言う友人ばかりでした!笑
先日保育士さんから聞いたのですが、ハイハイをしっかりさせるとアゴの筋肉が発達してモグモグが上手くなると聞きました!
みー
一生懸命作ったのにポイされると滅入りますよね🥲
フルーツってどんなの食べさせてますか?日持ちして楽なバナナしか常備してなくて😂
はじめてのママリ
私もバナナは常にあります!
半分に切って、朝と昼食べてます!
最近は、キウイと桃です!
以前はいちごでした!
みー
バナナいいですよね!そんなに高くもないし!
キウイも食べられるんですね🙆♀️
今度買ってみます🥝