
コメント

退会ユーザー
何も言われなかったら大丈夫って事です!
医師なので何かあれば普通に言ってくれます!

はじめてのママリ🔰
私の産院は、首のむくみとか所見があった場合、高齢の場合は医師が出生前診断をお声かけさせてもらいますといった方針でした。
首のむくみとか、気になる所見がらあれば先生もその都度言ってくださると思いますよ😌
全然こっちから聞くのもいいと思います!
私もわからない事とか不安な事はガンガン質問してました!
-
ままり
そうなのですね😭
25なので確率としては少ないのでしょうか💦
聞けるタイミングがあれば聞こうと思います!
電話でもし問い合わせてもカルテとかに書いてるんですかね?😂- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
一回エコー後の診察中に性別の話をしたんですが、
たまたま別の医師の時で、
「エコー中に聞いてもらわないとわからない」って言われた事ありました😓💦
多分先生が気になる所見とかあればカルテに書いてるはずですけどね🤔💦
次の検診まで待って聞いてもいいかなって思いますが、不安なら診察時間内に電話してみてもいいと思います😳✨- 6月29日
ままり
いままでも言われなかったのでそういうことですよね💦
わざわざ聞くのもあれですよね😭
退会ユーザー
不安なら聞いて全然オッケーです!🙆♀️
私は良く心臓を気にしていたので聞きまくってましたよ!
ままり
私、逆に心臓気にしてなくって
下の子が心疾患でした😭
退会ユーザー
不安は尽きないですよね😭
何なら生まれてきてからも毎日不安ですし🫨