※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
子育て・グッズ

4歳の息子が新しい保育園に通い始めてから癇癪がひどくなり、前の保育園に行きたいと言うことがあります。落ち着く日は来るでしょうか?また、育休明けで早く家を出ることになり、朝の癇癪が心配です。他のお子さんはどうですか?

4歳のお子さんいる方で癇癪酷い方いますか?4歳になった息子が癇癪が酷い時は酷くて…3月で小規模保育園卒園して4月から新しい保育園似通ってるんですが新しい保育園に通い始めた4月から癇癪がおこるようになりました。前の保育園に行きたいとたまに落ち込みます。落ち着く日はきますか?私も来月から育休明け仕事復帰のため朝今より家を出るのも早くなるし朝癇癪おきたらと思うと不安です。皆さんのお子さんはどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が癇癪凄かったです。
もうすぐ8歳の今も環境によって凄いですね…。
あくまでうちの場合ですが、園で複数のことが重なると癇癪酷かったです。
今もですが大体が



意地悪なお友達+合わない担任



のコンボで癇癪が酷くなります😔
なので上手いこと解消してあげれば落ち着きますが、解消出来ないと親の私が泣きます😂
下の3歳も癇癪ない訳じゃないけどほっておけば自分で落ち着くので、比べると上の子は切り替え下手だなぁと思っています。

  • athm1367

    athm1367

    やっぱ環境の変化で癇癪すごいんですね🥺
    息子も普段は普通で全然いい子なのに癇癪起こすと自分で上手く伝えられないのと、恐らくパニックというか発作的な感じで癇癪起こしてる感じで。
    顔が真っ赤になってる時もあるので本当に心配で…
    だけどやっぱこっちも人間なんでずっと泣き叫んでるとイライラしてきちゃって怒っちゃったりするので毎日反省してて自己嫌悪に…
    下の子は来週で1歳ですがまだ今のところ上の子に比べて全然手がかからないのでそこに助けられてます😭
    最近は話をまず聞いてあげることを第1に考えて行動していますが落ち着くまでに時間かかることも多々あり、そういう時に限って下の子がグズって抱っこせがんできたりで…
    私も何かイライラしてくると涙がでてきて色々しんどくて😖

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと小規模園と保育園で求められること違うから、お子さんも頑張ってるけど中々その変化が大変なのかもですね😢
    私は小規模園勤務ですが、小規模って何だかんだアットホームなとこ多くて家庭の延長に近い気がします。
    保育園は大きい子もいるし、気を遣うことが子供なりにあるのかもしれないですね。
    4歳ってまだまだ上手に伝えられないことも多いから、癇癪になるんでしょうね😭
    私はそう言う時は外部に相談して自分を落ち着かせてきました!
    幼稚園時代は療育相談、最近はタイムリーですが学校のスクールカウンセラーさんに話してきました😊
    第三者に話をする、話を聞いてもらうで意外と話が纏まったりしますよ。
    もしかしたら地域の育児相談とかで話すだけ話しても良いかもです!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子癇癪酷いです。
年々頻度自体は減ってはきていますが、起こした時のパワーは上がっていて困り果ててます。
しかも、パパとの相性が最悪で、子の癇癪にパパがキレ、さらに癇癪が増すという負のループをいつも私が断ち切らねばならずストレスで時々泣いてます。。
パパのキレっぷりとそっくりで😂、気質&育ち方なんだろうなと感じ、なんとか寄り添う日々ですが…
うちも普段や保育園では良い子にしているので、きっとまだまだ甘えたいのかなと感じてます。
解決にならずすみません。ほんとしんどいですよね💦お互い息抜きながらやり過ごしましょう😭

  • athm1367

    athm1367

    コメントありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
    そうなんですね。息子もパワーはどんどん上がっているので叩いてくるし暴れるし色々大変です。
    うちは逆でパパと相性は悪くないですがパパがいると何しても全く怒らないから逆に調子乗って遊びまくるので私に怒られたり注意されることが多いです。
    パパがいるのといないのとじゃ全然態度が違います笑
    息子はココ最近自分で甘えたいんだもんと言って甘えてくるのでなるべく息子優先で今は過ごすようにしてます。
    なので息子が甘えてると娘もやってきてママの取り合いになるので大変ですね。息子も保育園では頑張ってくれてるので家ではなるべく怒らずニコニコしながら過ごしたくて🤗
    今日は注意することはあっても全く怒らず過ごせたので私も成長したかな?と褒めてます笑
    パパが居ない時は基本下の子を抱っこ紐して公園に行くのです上の子と一緒に遊ぶってことができず1人で遊ばせてしまうことが多いのですが今日はパパに下の子を見てもらいふたりで公園に行き一緒に遊具で遊んだりしたので息子もニコニコで帰ってきてからも癇癪起こすことがなく過ごせたのでやっぱ甘えたり私も怒らずニコニコしながら過ごせば癇癪起こさないのかなと実感しました☺️
    何かまとまってなくてすみません💦

    • 6時間前