※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことママ
お金・保険

夫の昇進に伴うお祝いとお小遣いについて悩んでいます。収入は増えるが、節約したい。お祝いは現金が喜ばれると考えています。適切なお小遣いやお祝いの金額はどれくらいが良いでしょうか。

夫の昇進時のお祝い、お小遣いについて

夫が課長に昇進することになりました☺️
お祝いと今後のお小遣いをどうするか迷っています。
固定給は上がりますが、残業代がつかなくなるので年収としては100万円〜130万円増えるくらいです。
現在のお小遣いは3万円です。夫より上の役職者ばかりの部署なので飲みに行っても奢ることもありません。
お昼ご飯も会社で出るのでお金は使いません。
タバコも吸いません。
唯一ゴルフは趣味なのでそこにはお金を使っています。
私も正社員で働いているのでお金に困っているという訳では無いですが、できるだけ貯めたいのであまり高いお小遣いはあげたくないなと思います。ただ、頑張って課長に昇進してくれたのである程度は上げないとモチベーションも上がらないかなと思います。
お祝いは現金が1番喜ぶと思うのでへそくりからプレゼントしようかなと思います。
お小遣い、お祝い共にいくらくらいがベストでしょうか?実際にされた方や、もし同じ状況ならこうする等なんでも聞かせていただきたいです✨

コメント

omochichan

自分だったら、10万円ほどがっつりもらえたらよっしゃー🥳✨✨ってなります!現金を渡す場合、あまり少ないと逆に「自分にはこれだけの価値しかないと言いたいの…?」と逆に悲しくなることがあり(←自分の経験談です笑)、最低でも5万かなと思います!
毎月の小遣いについては、家計のこともありますし、2人で相談して決めるのが良いと思います😊勝手に決められてしまうのもなんだかしっくりこないものがあると思うので!(←これも自分の経験談です笑)

  • ことママ

    ことママ

    ご返信ありがとうございます😊
    とても同感です!どうせ渡すなら、しっかり渡してあげて印象に残してあげた方がもっと頑張ろうって思えますよね✨10万円にしよかなと思います!
    お小遣いは確かに希望を聞きながら決めたいと思います♪
    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 6月29日