※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

先日、ソニーの掛け捨て保険2つ契約しました。家族収入保険と生前給付保険で、月額13,500円で20年かけます。契約後も不安が残ります。

先日保険の方と相談してソニーの掛け捨ての保険二つを契約しました!
ソニーの方は主人のお友達なのもあって、正直納得してないところもあるのですが、、、言いにくく。
主人がその内容で納得してたからそれならいいかなと思い二つ入りました。
2つとも掛け捨てです。
一つは"家族収入保険"もう一つは"生前給付保険"です
二つで月々13.500円程の掛け捨てで、20年ほどかける予定です!
どーしても勿体なく感じてしまい契約した今も腑に落ちません。

コメント

deleted user

内容や契約者の年齢など分かりませんが、掛け捨てでその金額もったいなさすぎますね💦
いざというときの保険ではありますが、使わなかったことを考えると20年で300万円超えるのは・・・💧

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😅😅😅
    やっぱり勿体無いですよね😅😅😅
    もう一度お話しする機会があるので、考え直します!
    有難うございます🙇‍♀️

    • 6月3日
ママリ

ソニーは終身保障なので高いですよね…定期保険の取り扱いはないのでしょうか、、

  • ママリ

    ママリ

    終身保障と定期保険は何か違うのでしょうか?
    無知で申し訳ありません🙇‍♀️

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    すみません!
    調べてみました!私が入ったのは掛け捨てなのでやめた時点で保証は終了という保険です🙇‍♀️

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    終身は保障期間が死ぬまでで
    定期は更新型で、10年や20年で更新が来るものです!
    更新型でそれはめっちゃ高いなと思いますが、終身だったら妥当かな…と思います、、

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    やはり高いですよね😅😅
    しかも終身じゃないなら尚更🥲🥲🥲
    無知なら損することが多いので、自分で勉強しなおします。🥲🙏🏻
    有難うございます🙇‍♀️

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

掛け捨てでその金額は高すぎると思います💦
保険は生涯で住宅の次に高い支出と言われているようなので、よく勉強してから加入されることをお勧めします。
正直FPさんとか窓口の方の言いなりに入るとかなり損するケースが多いです。

  • ママリ

    ママリ

    無知なのでやはりいいなりになってしまって損しちゃいますよね🥲
    有難うございます!🙇‍♀️

    • 6月3日
あき

掛け捨てでそれは高いですね😱
収入保障なら、FWD富士生命とかよく聞きますが🤔

保険って使うことは滅多にないので、よく検討した方がいいと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥲🥲🥲
    有難うございます!もう加入してしまったのですが、もう一度考えなおしてみます🙇‍♀️

    • 6月3日