※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
ココロ・悩み

療育センターで軽度知的障害の診断を受け、支援クラスに通うことを勧められたが、幼稚園を休ませるのが受け入れられない。同じような経験の方の理由を知りたい。

今日軽度知的障害の診断をもらいました。
幼稚園に通っていますが療育センターで診断してもらい
支援クラスに週1通ってみる事もできますと言われました。
正直まだ受け入れられないのと幼稚園休ませるの嫌だなと思ってしまいます…
親の都合より子どもの将来ですからそんな事いうのもどうかなと思うのですが…
同じように悩んでやっぱり幼稚園休んで行かせた方どんな理由で行ったか教えてください。背中押して頂きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

知的ではないですが、2週に1回幼稚園休んで言語訓練、週2早退で療育通ってます!
福祉の世界に足を踏み入れる時は勇気が入りましたが、一度入ってみると手厚く指導してもらってるのでありがたいなーと思ってます。
幼稚園がゴールではないですし、まずは就学を見据えて本人の能力を伸ばす方がいいかなーと思うので。
幼稚園だとそれなりに先生が手厚くしてくれるのでなんとかなったとしても、小学生になったら担任は一人で支援級に在籍していないと補助の先生は難しいです。
まままさんの場合、就学相談も年長の春にはあるので、正直あまり時間がないとも思います。

  • ままま

    ままま

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦就学を考えるとやはり行くべきですよね…
    今日言われた事だけしか考えていなかったですが年長の春に就学相談があるのですね💦やれる事をやっておいた方がいいですよね!ありがとうございます!

    • 6月28日