※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が絵本を破いてしまい、叱るのが難しい。注意しただけで激しく泣くので、どうしたら良いか迷っています。

自閉症と知的障害の発語がない2歳の息子がいて私の不注意で目を離しているうちに図書館で借りた絵本をビリビリに破いてしまって気づいた私が驚きながらめっだよと注意すると驚いた息子がパニックになりギャン泣きで返しにいくよと息子連れて謝り弁償しました😭息子はずっと泣いて驚かせてごめんね悪気はなかったよね楽しく遊んでくれていたのに怖がらせてごめんねでも絵本は破かないで代わりに紙を破こうねと伝えてなんとか仲直りできました。少し注意しただけで激しくずっと泣くので叱るのが難しくそれでもしっかり叱った方が良いのか迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

注意して、泣くけど理解してくれるなら注意する方がいいかと思います!例えば女だから、男だから、といった感じで自閉症だから怒らない、みたいな感じは良く無いかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰

注意は必ずした方がいいと思います。
知的が重いと注意していても本当にそのまま大きくなってしまう方もいるようですが、体が大きくなると力で制御出来なくなりますし、少しでも小さいうちから教えてあげた方がいいと思います。