
新築の内装が好みではなく、後悔しています。同じ経験をした方いますか?
新築建売に住み始めて1年経つんですが、未だに家が好きになれません…
去年買った新築が画像の左の様な白い床で建具がダークブラウンのシックな内装の家です。
内覧した時に旦那が内装の配色を気に入ってトントン拍子に買う方向で進んでいったんですが、私としては右の様なナチュラルブラウンの暖かみのある雰囲気の内装の方が好みだったので「なにかが違う…本当にこの家で良いんだろうか…」とモヤモヤ感をを感じつつも、ローンを払うのは旦那なんだから私が反対する権限は無い、それに住み始めたらきっと気にいるはず…と思いながら住み始めたんですが、やっぱりテレビとかでナチュラルブラウンの内装の家を目にすると羨ましく感じてしまい余計に今の家が好きになれず家に対して嫌悪感を感じて辛いです…
毎日何でこんな家を買ってしまったんだろうか、あの時喧嘩してでも反対しとけば良かった…と後悔ばかりしてます…
長くなりましたが、私の様に自分好みじゃない家を買って(建てて)後悔してるって方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

ぶどう🍇
後悔だらけです😥
あぁーしとけばよかった、こうしとけばよかったがたくさんです😱
家は3回建てないと満足しないって言いますもんね💦
ママ友の家に行ったり、友達の家に行ったりすると、ココいいなぁ〜!そこ素敵だなぁ〜!ばっかり目がいきます😣

はじめてのママリ🔰
我が家は、自分が床の色とか全て決めたはずですが
先日義兄が新築購入し見に行った時に素敵🫶🫶って思いました😂
その家はダークブラウンで質感がマットな感じでオシャレって感じです!建売なんですが引っ越したいと思いましたね正直🙄
家は3回建てないと満足しないと言いますが本当にその通りだなと。
やっぱりここいいなぁって見ながら全てに関して思いました……🥹
でも仮にその好みの家に住んでも、何年後かに趣味が変わったりすると思います!
DIYとかするしかないかな…と😭

はじめてのママリ🔰
今まさにその家の建売を購入するか悩んでいます。
私もナチュラル系の家具なので右側の家(防犯面がネックの立地)が好みです。
でも、駅近立地と防犯面を考えると左側の建具の家なのです。
色変更も簡単ではないし、ずっと悩んでます。
その後慣れましたか?
コメント