
コメント

はじめてのママリ
自分の家族優先になるのはごく自然なことだと思いますよ🙌

♡♡♡
は?ですよね😂
当たり前に家族ファースト実家には年1、2義実家もそれくらいの頻度です笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに は???です🤣
昔から過干渉、自分の思い通りに操りたい人なので勘弁して欲しいです😇- 49分前
-
♡♡♡
うちの親も過干渉、自己愛性人格障害ぽい人なんで気持ちわかります🥹
なんでも自分ファーストでしんどいので電話も5回に1回ぐらいの頻度でしか取りません笑
帰るのも数時間のみです🥹
この考え?洗脳?が溶けるまではピーナッツ親子までは行きませんが母子家庭なのもあり過剰に母思いの子だったと思いますが旦那と付き合ってからの母親の言動が酷く精神的に限界だったので旦那の家に転がり込んで距離置いたらやべぇ親だったんだと気づきました😇
距離置いた方が個人的にはいい関係築けてます😂- 18分前

はじめてのママリ🔰
全然悪いことではなないです☺️
家族優先にならないほうがどうかしてんなと
私は思ってしまいます。
実母は、相手にしてもらえてないことが気にくわないのかもですね💦寂しいんですかね、、

はじめてのママリ🔰
無視します!
変に謝ったりすたら関係悪くなると思います。
鬼LINEしてくる様な親って、結構ヤバイと思いませんか?

はじめてのママリ🔰
普通だと思います😳
親を大切にしろ、もっと会えってことですか?

ママリ
わぁ、お母さん。。。
やってしまいましたね💦
結婚して子供ができれば自分の家族優先になるのは当たり前ですよ。
我が家は約束してない限り、自分の家族優先ですよ‼️
お孫ちゃんに会いたくて仕方ないんでしょうね😱お母さんももっと伝え方考えてくれても良いのに…
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえて安心しました🥲ありがとうございます🥹