※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

祖母の認知症での行動がストレスになり、会いに行くのがつらいと感じています。

吐き出させてください。
軽度の認知症の祖母に会うのがストレスに感じてしまいます、、

もう80代で一人暮らし、会えるうちに子供を連れて週1で今は母と様子見に行っているのですが(母は車の免許がない為)
祖母の前で授乳してもその事をすぐ忘れて
泣いたらすぐに「母乳足りてないんじゃない?ちょっとおっぱいあげたら?」と何度も言います😔

寝てる娘にひたすら
「この子はどっちに似てるの?可愛い顔して寝てるねぇ~もう何ヶ月?」などなど
これも何度も繰り返し言います。
寝てるんだから放っておけばいいのに
とにかくウロウロ 持ってきたのも忘れてまたタオルケットを持ってきたりして
それを「寒くないかなー?」と掛けては何度も直しにくるし
祖母の喋り声も小声からだんだん大きくなり
娘が泣いて起きてしまいます💧‬

起こしておいて「ねんねしてね~」と言うし
泣いたら「お腹すいてるんじゃない?」とまた連呼、、

仕方ないのは分かってるんですが
もう最近は1分前の事も覚えてない感じです。
だんだん会いに行くのが苦痛になってきました😔

コメント

えと

しんどいですよね〜〜😂

義理のお祖母様が認知症でした。会いに行くと一生同じ話と「お腹すいたんじゃない?」「おむつだよ」って。笑

家族孝行していて素敵だと思います。
お母様にもやんわりと相談し、滞在時間を少し短くするなどどうでしょうか🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥹
    素敵だなんて言われると元気が出ますし泣きそうです😭♡
    やはり同じ話 繰り返しますよね、、
    今は父も足を怪我してしまって私が無理な時は会いに行けない状態です💧‬
    祖母は「毎週毎週来なくていいよ~」と言いますが
    どうせそれも忘れるよねって😅‪‪笑

    母と相談してみようと思います!🙇‍

    • 6月28日
ところかまわず

だいぶ認知症が進んでいる感じがしますね🤔その様子だと、一人暮らしが心配です。お料理はするのでしょうか?火をかけても、忘れてしまいますよね?

一人暮らしだから心配で、頻繁に通われているのですよね。お母さんと相談して、早めに施設に入れるように進めてあげることは難しいでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    料理もしてます😔
    実際 私たちが行ってる時間帯に料理することはないので火の消し忘れもあるのかは分からないですが
    これ以上 認知症が進んだら絶対起こり得ますよね、、

    本人はやはり「家にいるのが一番」だと言うので
    施設に入るって事をどういう風に持っていくか考え中です😔
    お金の管理や
    一人で体調面も心配だという事も話に出しましたが
    「体は元気だから」と言います💧‬

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちの祖母ももうかなり前からですが認知症です!
同じこと何回も言いますよね。
私も最初はイライラしてましたが、そのうち慣れてきて「いやさっきも言ったけどね😂ボケやん😂」とかもはやつっこんでました(笑)
軽度なら「あら?そう?」って笑ってくれるタイプの人もいると思います!
テキトーに受け流すのが一番ですが、ストレスになるようならたまには車で待ってたりお外を散歩したりしてはじめてのママリさんは会わずに帰るのもありだと思います!
それか「もうばあちゃんうるさいから外行くわ〜😂」とか。
会わせたい気持ちもあって難しいですよね🥲🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あんまり突っ込んじゃいけないのかなぁと思ってました!😂
    うちの父も「さっきも言うたやん」とかあんまり言ったらあかんで。と言うので、、笑

    普段一人なので
    ひ孫と会って遊んだり話したりが楽しそうなので
    頭の体操にもなるのかなぁと思いつつも
    やっぱり何度も同じこと言われちゃうと疲れますね💦

    散歩しとくのもありですね︎︎👍✨

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー孫のこと覚えたん?すごいやん!😂とかでも良いと思います。イラついた感じで何かを伝えるのはもちろんよくないですが、みんなが笑いながら話をしてくれるなら嬉しいんじゃないかなって思います✨
    まだお子さんも小さいですし、ご無理のない程度に付き合ってあげてくださいね☺️🍀

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちの祖父も認知症だったので、
めっちゃ分かります〜〜

パイパイかぁ?ほらママ、パイパイ!って
連呼されすぎて
お前どんだけ私のパイパイ連呼してんだよ!って気持ち悪くて…

うちの祖父、デリカシーも忘れてきたから
酷い顔だな、女じゃなくて良かったな。とか
名前言うと、変な名前だな。
とか
普通に言ってくるんですよね。
そんで、私の授乳と入浴だけは忘れないで覗いて来るんですよね。

1回の入浴で3回覗かれて、最後は脱衣所の前で立って待ってました…
授乳も鍵かけても、簡単に開けられる鍵だったので開けられて
何回も…

苦痛通り越して
祖父が嫌いになったまま、他界してしまいました
嫌いになるまで我慢しないで、
会うの辞めれば良かったと後悔しました

早めに、施設など検討しても良いかと思いました…