※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児がしんどくて辛いです。子供が落ち着きがなくて困っています。助けてくれる人もおらず、自分の力不足を感じています。吐き出したくて相談しました。

育児しんどいです🥲
発語が遅くて、何を言いたいのかわからないし、すぐ癇癪おこすし、食べたいやあれが欲しいみたいな要求が増えてきて、ショッピングモールとかに行くと地獄です。
落ち着きなくてプレとかに行くと周りと比べてしまい落ち込みます。
落ち着きない子は…って幼稚園に断られるし、
夜も電気消したあとに遊びたがるし、寝かしつけも時間かかるようになりイライラしてしまいます。
自宅保育で助けてくれる人もいないし、でも辞めるわけにはいかないし、向き合うしかないのはわかっているし、私の力不足だということもわかってます。わかっているからこそ、自分自身にも嫌気がさしてます。娘は何も悪くないです。
複数のお子様がいる方や、もっと大変な状況の方に怒られるかもしれませんが、なんだか最近、しんどいなー辛いなーと思うことが増えたので、ママリの中だけで吐き出させてください。

コメント

NA

うちも発語遅かったので、伝わらず機嫌悪くなることありました😅分からんもんは分からんし怒らんでよーってイライラしましたよ笑
落ち着きないのも一緒で、やはりそれも他のこと比べて落ち込みますよね💦

なんか共感するだけになっちゃったんですが☺️似た感じでしんどかったなーと思ってコメントしちゃいました!

ゆりあん

うちも発語遅く、落ち着きなし、こだわりあり、癇癪持ちの女の子います。
周りと比べるのものすごくわかります、なんであんなに光って見えるんでしょうね。。。
比べるたびに毎日涙がでちゃいます。。。

共感したのでコメントしちゃいました!