※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

旦那が飲み会に行けないことと、社長からの無理な要求に困っています。どうすればいいでしょうか?

赤ちゃんが大きめで予定日より早めに産むことになりました。

旦那とは同じ会社で働いているので
社長に出産が早まることになったから、旦那は飲み会
行けれません。と伝えました。

そしたら、こいつの顔合わせもかねての飲み会だから
行けないとかは無理と言われました。

家のことより仕事優先?と思いましたが
社長相手だったので、はぁ、、、と言って
話すのをやめました。

あと、社長に
おまえの妹を家に泊まらせて上の子や犬の世話してもらって
と言われました。

妹は年に2回ほど2〜3時間ほどしか家に来ないのに
いきなりは無理でしょと思いました。

二次会の飲み屋にも連れて行く気でいるみたいで
正気か、、、?と思いました。

みなさんならどうされますか?

というかどうしたらいいですか😭

コメント

☺︎

旦那さんのことですよね?
だったら旦那さんから断ってもらえば良いと思います。
うちも職場一緒ですけど、旦那のことは旦那から言ってもらってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那が言っても
    嫁のいいなりか〜みたいな感じで笑って流されるのでわたしが言いました😭

    • 6月28日
  • ☺︎

    ☺︎


    言いなりではなく、自分で行かないと決めたので行きません
    とでもハッキリ旦那さんが言うとか、、
    行かない事を周りの人にも言って、飲み会は行かなければ良いと思います。

    • 6月28日
ままり

私もなぜはじめてのママリさんか言うんだ?と思いました
旦那様が断れば済む話じゃないですか🤔?

3kidsママ

上の子がいて両家親に頼れないなら旦那さんしかいないですよね😅旦那さんが「誰にも頼めなかったので休みます」で良いと思いますよ🙆

本当に社長か?ってくらい言葉遣いの民度が低すぎるので、社長と直々にお話しなくても良い規模の会社に転職したいですね😭