※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家族・旦那

夫が休日に子どもの朝ごはんをしないことについて相談。イライラしています。

モヤモヤイライラーっ!としたので聞いてください。。

平日、朝は私の方が早く家を出るので、朝ごはんを用意したら夫を起こし(自分で基本起きれない)、子どもにご飯をあげるのをお願いしています。

子どもは平日や土日関係なく朝は決まった時間に起きるので、私も、休日でも子どもに合わせて平日と同じ時間に起き、朝ごはんをあげているのですが、夫がいっこうに起きてこない、、、!仕方なく起こすと、「え、土曜日やん?」って言われました🫠(イラッ

「いや、子どもが起きたんやから、私は起きたけど、何で自分だけ休日だからって朝子どものことしなくていいって考えなん!」って伝えたら

・言い方がきつい。
・朝起きたばっかりなのにいろいろ言わないで。
・私も土日なんだからゆっくりしたらいいやん。
・真面目すぎる。
・そもそもそんな共通認識のもと育児してない。

みたいなことを、私が悪いかのように言われ、イライラモヤモヤーってしてます!!!もうっ!!!いやーーっ!!!!笑

賛否両論、みなさんの意見を聞きたいです。。。

コメント

はな

めっちゃわかります‼︎なんで自分だけ休みを主張するのかわかんないんですよね💦私も休みや‼︎って💦
うちは週末2人とも休みがあんまりないのでたまに被った日は意地でも起きないです😊