※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
ココロ・悩み

友人の結婚式で引き出物がなかったことについて、自宅に引き出物の袋がなかったことに疑問を感じています。おもちゃをもらったからなのか、普通のことなのか気になっています。

【友人の結婚式で引き出物がなかったことについて】

今日友人の結婚式でした✨ 
娘が乾杯のスピーチを頼まれ
夫も協力し
スピーチのお礼にとおもちゃもいただきました😊 

が、 
よくある席に置いてある引き出物?お土産?の袋が我が家の分が一つも置いていませんでした。 
 
帰りのお見送りされる時に並びながら 
周りの友人との会話で 
その袋何?ないの?みてくる!ないわ! 
みたいな流れが新郎新婦の親に聞こえて、えっ?!と言われた気もしますが、特に何もこちらからは言わず😇 

これは 
おもちゃをもらったから 
引き出物が我が家の分はなかった、ということなんでしょうか???? 

夫はふざけて 
あとで請求しとくわー😂 
なんて言ってましたが 
これは普通のことなんですかね???? 
欲しいとかではなく、こちらから聞くのも恥ずかしいし、  
でも少しなんで?ともやってます。

コメント

まい

周りがあるのにもし自分だけないとしたら、新郎新婦というより式場のミスだと思いますよ😅

スピーチのお礼と引き出物は別です。

  • まい

    まい

    あとあるのは後日郵送ですね🤔
    席次の紙とかに説明書いてなかったですかね?

    • 6月28日
  • いち

    いち

    質問文には、今日、とありますがだいぶ前になります💡 
    その後新郎新婦とは何度も何度も遊んでますが、、何もないです笑 
    式場側のミスなんですかね😂  
    おもちゃとはやはり別ですよね、、、?
    中身が何かもわかりませんが、少し楽しみにしてたのでいまだにもやります😇ケチくさいですよね私🤣

    • 6月28日
  • まい

    まい

    他の方にはあったんですよね?💦なら式場のミスの可能性が高いと思います。もしそうだとしたら新郎新婦は気付けないですし、なにもないのも当然だと思いますよ。
    もやもやするくらいなら一言言っちゃうほうがいいと思います😂

    • 6月28日