※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

建売の家を去年購入。価格下がった?100〜200万安い建売も。国の補助や制度変更の影響か?

去年、建売の家を購入した時は、これからどんどん価格が上がっていくと脅され(?)て、トントン拍子で購入に至ったのですが、逆に今安くなってないですか?近所の同じ会社のそっくりな建売でも100〜200万安い気がするのですが…気のせい??後悔まではしてないですが悔しい気がしてしまって。国の補助とか制度が変わった影響とかですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

安くなった感じはないですかね🤔建て売りが4500万~の地域ですが今は5000万こえてます🙃
そっくりでも設備のグレードが違うとかですかね🤔

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!やっぱり上がってきているんですね。
    内装も、見た目はうちの方がグレード低そうな気がしましたが、見た目だけかもですね!
    安心しました💦ありがとうございます😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

おそらくですが、来年?から建てる家は全てZEH基準で建てなければならないことになったので、そう言う意味では格安で造られてる家ではZEH基準にならないため、高くなるとは言われました
それのことかもしれないです

今なら、ZEH基準で建てた時期が合えば国の補助で80万出ます
でもそれは、書かれてる値段とは別で後から自分で申請になるので…

そして今は閑散期に入ったので1月〜4月で売れなかった新築物件はどんどん値下がりしてます!
1年経つと新築と名乗れなくなるそうです

  • ままり

    ままり

    うちは格安の部類に入るので、その違いですかね🤔知らなかったです💦
    閑散期!新築物件にもそんなものもあるんですね!
    勉強になりました…✨ありがとうございます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

私も安くなってる気がします。実際ニュースで、建売の業者は今苦しんでいるとかってたまにみます。周りも値段は最初は安くないものの、値下げに値下げをしているイメージです。私も高く買ってしまったなぁと思うことも💦