※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真空🔰
お仕事

就業予定の仕事に関する問題で、入園や採用が難しくなり、怒りや悲しみを感じています。補償を求めるが叶わず、ショックを受けています。

はぁ…

仕事7月から就業予定で今日どんな感じか役所に連絡したら
今年度中の入園は難しいと言われました。
採用してもらった企業の方にも連絡した所採用取り消しになりました。

また求職中の申請に逆戻りです。
この調子だと来年度も入れる保証ないし、この怒りと悲しみはどこにぶつけたらいいんやろ…。

役所が仕事失って補償してくれるんやったら納得できるけど、どうせしてもらえへんし。

ショック過ぎて辛い。。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

認可外はどうですか   

  • 真空🔰

    真空🔰

    認可外には連絡してないのですが、企業内の保育園しかなくて💦
    ママ友さんから認可外も空いてないよ〜っと言われてて😓

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    企業内…
    他にないですか??
    役所の人も教えてくれなかったでしょうか🤔
    あとは、ご自分の待ち順位を聞かれたようですが、順位上げるためにはどうするのがいいか…にもよりますね。
    例えばフルタイムでの勤務にする、とか。
    育休中の方より、休職中の方の方が順位は下がるので、何としてでも、認可外へ入れるとかしないと難しいかもですね😭
    しかも1歳児クラスならより、一番激戦だと思いますよ😭

    • 6月28日
  • 真空🔰

    真空🔰

    調べた限りでは企業の中にある保育園が認可外として出てきました。
    役所の人にも聞いたんですが、調べて自分で問い合わせ下さいとしか言われませんでした。

    フルタイムになってしまいますよね…。
    やっぱり認可外に預けるしかなさそうですよね…。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    役所、不親切ですね😑
    それならもう自力で調べて連絡したもの勝ちですね😭どのみち、年度途中なので、だいぶ厳しいかもですが…
    認可外は問い合わせした順番、みたいなところがあるので、早い方がいいかもですね。
    1歳児は、みんな育休明けて復帰する人が多いので、どの学年よりも激戦だと思います😭
    私は認可外にいても、他の人たちが先にまだ順位上にいたので、要因を聞いたらフルタイムにしないと上がらないと言われ、フルタイムにしました。

    採用が決まった会社には申し訳ないですが、縁がなかったと思うしかないですね😭
    まずは保育園が見つかりますように🙏

    • 6月28日
  • 真空🔰

    真空🔰

    上の子の時は親身になって対応してくれてたのですが、今回は不親切でした🥲
    ここまで来るともういいやって投げ出したくなります…。

    そうですよね🥲
    来週認可外に連絡してみようと思います!ありがとうございます🙇
    そうだったんですね…。フルタイムじゃないと入れなくなってきてるんですね💦
    今の所は扶養内で考えているので、フルタイムは最後の手段にしときます!

    まずは保育園ですね🥺
    認可外に連絡後役所に行って求職中に変更してきます🥲

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

どのみち7月入園ならもう締め切られてませんか?

  • 真空🔰

    真空🔰

    入園の連絡がなかったので、無理なんだなっと思ってました。
    ただ、どうゆう状況にいるのか聞きたくて連絡したら今年度は難しいっと言われたので…💦

    • 6月28日
ぽろママ

認可外に入れて来年4月を狙うか、多少条件悪くても託児月の職場でとりあえず働くかかなと思います🤔

  • 真空🔰

    真空🔰

    認可外は企業内保育園しかなかったので、候補にはなかったのですが、聞いてみようかと思います!
    託児付きの仕事がほとんどないです💦

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

昨日質問されてましたよね?
えーまさかの年度無理とか…まだ半年以上あるのに🥺
認可外とか、保育ママとか、そう言う感じのとこなさそうですか?💦

  • 真空🔰

    真空🔰

    そうです!
    私よりも点数高い人がいっぱいいるみたいで、第1希望の保育園で11人目と言われました💦
    まさかでした…年度内は難しいから秋頃の来年度の入園希望出してくださいと言われちゃいました🥲
    認可外は企業内保育園なので、気にしてなかったんですが、金額も気になるので来週電話で聞いて見ようと思います!😓
    ファミリーサポートはあるのですが、できればお友達もいる所に預けたい気持ちあるのと金額的に…💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    秋とかにも転勤ある会社って多いし、まだ空き出そうですけどね…激戦区😭
    企業内も地域枠あるし、この際片っ端から調べるしかないですね🥺
    うちの地域だと本当に少人数をだけど見てくれる、家庭的保育園(保育ママ)とかあるんですがあんまりないかな…。

    • 6月28日
  • 真空🔰

    真空🔰

    本当ですよね💦今年内は難しいって言われると来年度も入れない感じになっちゃいますよね😓
    住んでる所田舎なんですけど…1歳児クラスは激戦です🥲
    住んでる市には4つしか認可外ないので、来週中に片っ端から聞いて見ようと思います😓
    住んでる地域はないですね💦
    幼稚園もなくて保育園しかないんです🥲

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは激戦すぎる😭😭
    一応ずっと申請出し続けてれば加点になって優先的に入れる…とかもなさそうですかね😢

    • 6月28日
  • 真空🔰

    真空🔰

    採用が取り消しになったので、求職中の申請に変更しないといけないので今より優先順位は下がります…。
    市の加点の項目見てましたが、無さそうです😓💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう自治体が悪すぎますね😢
    自治体による差があるとは言え…そんなんだと子育て世帯が出て行っちゃいますよね💦
    私も求職で申請してたけどほんとに点数低いですよね、求職…。

    • 6月29日
  • 真空🔰

    真空🔰

    おはようございます!
    あまり寝れなかったです🥲
    そうですよね💦もっと何とか何とかならないのかなぁーって思っちゃいます。
    求職本当低いですよね…。でも預け先ないと働けないし、フルタイムも重要やけど、そうゆう人にももう少し点数上げて欲しいですよね…。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!
    メンタルやられますよねぇ😭
    預け先がないと働けない、働けないから預けられないのジレンマめっちゃ分かります。
    私は面接すら行けなくて、たまたま今の職場が子連れでもどうぞって言ってくれて、その職場が保育園だったから扶養内でも加点に繋がったから保育園入れましたけど…😢
    世の中の主婦、そんな簡単にフルタイム!とはならんのですよね😭

    • 6月29日
  • 真空🔰

    真空🔰

    メンタルやられてます😓
    激戦だと求職中で入る方が難しいですよね…。
    認可外も少ないし…💦

    そうだったんですね🥲
    知り合いのママさんもなかなか入れなかったんですが、保育園勤務が決まったらすぐ入れたよって言ってました!
    保育の現場本当人手不足ですよね🥺

    フルタイムで働いてる方本当凄いと思います。ただ世の中みんながフルタイムって理由にもいかないですよね💦
    役所がもっとしっかりしてほしいです🥲

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリでも認可外で…と言う回答多いけど、まぁ激戦区は認可外も激戦ですよね😂
    費用の問題もあったりするし。


    保育園って加点になる自治体が多いんですよね…保育と医療系。
    無資格でも優先して入れてもらえて感謝しかないです。


    子供か複数いたりしたら尚更フルタイムのハードルは高いですよね😭

    • 6月29日