※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

しつけをしない育児が流行中。自分で学ぶ子ども vs 大人に合わせる子ども。悩む女性。

皆さんは、しつけはきちんと派ですか?しつけずのびのび派ですか?

いま、しつけをしない育児が流行っていますよね。
親が厳しくしつけなくても、子どもが自分に合ったタイミングで自分で学びとるから、親はあれこれ教え込まないように、という考えです。
親がしつけをすれば、大人にとって都合の良い子になるけれど、大人の顔色を伺ったり、自分で物事を考えられなくなる、的な主張がベースになっているようです。

この考えを取り入れている親御さんに結構会うのですが、そのお子さんは見事に迷惑行為をしまくって、親はそれを注意することなく、子どもが自分で考えるまで見守っています。(強制的に撤収とか、せかすようなことはしません。)ある程度話せばわかる年中、年長ぐらいのお子さんです。
以前、そういう家の子が家に遊びにきた時に、帰りたくないと駄々をこねました。そのママは気持ちに寄り添い、じゃあどうしたら帰れるか一緒に話し合いを始めました。それで本人の気持ちが向いたのは帰ってもらう約束の時間の30分後…正直夕飯の支度もあるし、早く帰ってくれないかなとやきもきしていました。

子どもの行動に不寛容な社会が悪いと言えばそれまでなのですが、厳しくしつけられてきた私はそういうシーンに出くわすとすごく居心地が悪く感じ、この親と同じと思われたくない、と感じています。
一方で、しつけをしている(つもり)の我が子の言動は、大人の顔色を伺っているようにも見えて、将来、この子が生きづらくなってしまうのだろうか、私の方が間違っているのだろうか、と考える時があります。

皆さんはしつけはきちんと派ですか?しつけずのびのび派ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

きちんと派です!
私も厳しくされましたが、別に親の顔色伺いませんしむしろ感謝してます😂
そういうのって怒鳴り散らしたり、ママの言う通りにしなさい!みたいな叱り方するからそうなってしまうんじゃないですかね🤔
のびのびやるのは勝手ですが、人に迷惑かけるのはやめてほしいですよね!
そんな状況で30分…神経図太すぎます😂

はじめてのママリ🔰

中間?ある程度しつける派です。

約束の時間すぎていすわるとかはあり得ません😂💦

あまり子の意思気にせず色々ルールのある家庭に憧れもありますし、
上記のようなママとは違いますが、、子供に寄り添ってる家庭にも憧れます😊

まめきち

私はしつけはきちんと派です!
そして、ママさんのお気持ちすごくわかります💧
大人の顔色伺ってるように見えて、私はこれでいいのだろうか、とまさに同じ気持ちです。

だからと言ってお友達のように人様の迷惑を考えずに話し合いをして…みたいなことは考えられないです😓
そんなの暴れられても無理やり帰ります💦
そんな人ともう遊びたくないですね…😇
大変でしたね🥲

おうちの中ではある程度は見守ろうという気持ちでやってはいるつもりです💦

きき

きちんとしつけする派です。
外では他人に迷惑、命の危険は割と厳しいというか関西なので口悪めにガンガン言っちゃいますね。
家だと口うるさいタイプでは無いですがブチギレると怖いとは思われてます笑
私はそれで良いと思っていて逆らえない絶対的に強い存在がいることを理解していた方が良いと思ってます😳
大人や親を舐めてる子が多すぎますよね😨
他所様の家で図々しいし、私なら引きずってでも帰ります笑

はじめてのママリ🔰

割と、きちんと派かなと思います。

特に外では、子どもの思いを汲めてないな(納得してないな)と思っても、周りに迷惑をかけないのが最優先になってると思います😅

そういう時は、予め約束しておくとスムーズに進むので、回避出来るところはしてます❣️(◯時になったら帰るよ、とか。今回は◯◯はしないよ、とか)

一方的にダメダメ言うのは良くないのかな、と思ってるので、予め約束する時に理由を説明して納得してもらったり、自宅では思いを汲んだり、、バランスが取れてたら良いな、と思ってます。

はじめてのママリ🔰

自分の親がしつけしないのびのびタイプでめちゃくちゃ苦労したので、子供にはちゃんと教えたり注意したりしてます。

若い頃は似たような友人多かったですが、いわゆるDQNやニートやわがままちゃんや親の七光りばっかりで集まってましたよ😂

厳しいとか緩いとか関係なく、小さい頃から社会のルールやマナーや常識に触れてる方が、他の分野も習得が早かったり若いうちから結果出やすかったりすると思います🤔
将来付き合う友達も変わりますし💦

ツー

きちんと躾ける派です🙆
叱らない育児をしてる人で、子供がまともな子見たことないです😂

はじめてのママリ🔰

きちんと派ですね💦

しつけしないのが流行ってるんですか?ヤバイですね😂
ろくな大人にならなそう😂

しつけって大事ですよねぇ〜
しつけで思い出したんですが、私の友達が子ども連れでうちに遊びきた時に、布団は畳んではじに置いてたんですがこどもが布団の上に乗ったり、片手に食べ物持ちながら歩き回ったり😂

3歳と一歳の子なんですが…

その友達は、私厳しいよって言ってて💦
返す言葉が見つかりませんでしたね😂
私からするとしつけしてる?って感じに見えたので😂

一歳でもしつけしてればいただきますからごちそうさままでちゃんと座って食べられるのでなんで何も言わないのかなって思いました😂

しつけ大事です笑

♡Mママ子♡

しつけはきちんと派だと思います!ですが親都合だなと思う事は子供に合わせれるとこは合わせたりもするので都合のいい子にはなっていないし、自分で考えたり発言できる子に育てていくのも育児だと思うので躾はしっかりしながら、のびのび派のいいとこも取り入れてるかもしれません😊

ママリ

親の勝手ですが両方です。

年長の子がいますが公園で遊んでまだ遊びたいなら寄り添いどうしたら帰れるか話し合いますね。
話し合いするだろな〜と思っているので予めそれよりもまえの時間に声かけもします。

他所様の家なら担いででも帰りますね。
予め◯時になったら帰りますと声を子供にかけて嫌がっても「そうだね〜もっと遊びたかったね〜でも時間来たからね〜お約束したもんね〜残念だね〜でもとっても楽しかったね〜」と。

人に迷惑をかけるなとは言いませんが(救いを求められなくなるので)なんだかその親御さんはちょっとズレてるかな、と。
正直家帰ってからしてくれって感じですし、我が家はそうします。
まだ遊びたかったよね、でもみんなご飯の時間があるからね、と。
これ以上はお母さん困っちゃうから‥と。


脱いだ服は洗濯物に出すのはしつけの1部ですが我が子はずっと脱ぎっぱなし、声をかけるも洗い物に出さない。結果とうとうパジャマがなくなり下の子のピチピチパジャマを借りる始末(パンツとシャツで寝たら?と言うとそれは嫌だったそうです)
次の日の朝、下の子に貸してくれてありがとうと言いパジャマを洗濯物に出しました。
その日から脱ぎっぱなしはなくなりました。
これが自ら気づいて学んだんだと思います。声をかけても理解できなかったけど。

あれこれ教えないで子ども自身に考えさせられることは良いとは思っていますがわざわざ他所様で実践しなくてもとは思いますね🤔

ちなみに我が子は自分で良くないことしたな‥って思っているときチラチラ顔色うかがってきますよ😅
その時は「自分で(良いか悪いか)考えようね」と声をかけてます。

はじめてのママリ🔰

きちんとですねー
本当に場所構わず走り回ったりするのよくみます😅叱らないのも上手にやればのびのび育ちますが素人が安易にやるもんじゃないなと思います(笑)
躾というかマナー大事だと思います。大きくなって恥をかくのはその子なので。

はじめてのママリ

ちゃんとしつけていますよー!
でも、滅多には怒鳴りません。
怒鳴る必要がないからです。
怒鳴らないと「怒らない育児」と思われる傾向にあるようですが…
もちろん図太い声で「やめなさい💢」ということもあるし、「いい加減にしなさい」と声を荒げることもあります。
でもめったにないですね。
半年に一度くらい…
言い聞かせるというか、説明したほうが効果が高いと実感しています◎