※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が昼間ずっと寝ず、抱っこしないと泣き、ベットに置くと泣く。日中は抱っこ紐で家事が難しい。

生後1ヶ月の息子が昼間全然寝てくれなく、
抱っこしとかないとずっと泣くし、抱っこで寝た!って思って、ベットに置いたらすぐギャン泣きします😭

日中ずっと抱っこ紐で、中々家事が出来ない😭😭

コメント

きなこ

4ヶ月ごろまでそんな感じでした😅
もうずーーっと抱っこだったので
家事はほぼ放置してしまってました!

みみ

うちもいまだにそうです💦
ご飯はパパが帰ってきてから抱っこを交代して作っていますが、掃除機なんて長らくかけてないです😂
(パパが休みの時にやってくれたりしますが)

はじめてのママリ🔰

わかります!!!めちゃくちゃ同じで自分の事書いてるのかと思いました笑

もう私は諦めて家事する時は泣かしてます😭😭笑
あと、おくるみで巻いてあげると長く寝たりしますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も結構泣かしてるんですけど、
    うちの子おくるみで包もとしても嫌がって、ギャン泣きします🥹🥹

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もギャン泣きするので、落ち着いた頃に包んであげたら寝てくれます😭😭

    • 6月29日
deleted user

1人目がそうでした😅
ネントレしました💦

はじめてのママリ🔰

うちもそうです!
わりかし朝イチは機嫌良くしてくれてるから朝イチある程度夜ご飯のご飯研いだらはらして〜夜は授乳→寝るを2〜3回なのでなんとか睡眠時間は取れてる〜 って感じで

日中~夕方の抱っこは背中痛くなってきて、簡易スリング買いました😂😂😂

夕方上の子達のお風呂や夕飯準備のときは少し泣かせちゃってます😂😭