※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳半の女の子が家族にちょっかいを出し、妹にも泣かせる。保育園ではおとなしく、IQ120で癇癪も落ち着いてきたが、妹と比べて悩んでいる。

4歳半です。
家族にだけ朝から晩までちょっかいを出してきます。パンチしたりキックしたり。。痛くはないようにしてる感じです。急に走って近づいてきてジャブして笑いながら走って逃げていくみたいな、、。ちょっと落ち着いて、、ってかんじです。
2歳の妹にもするのですぐ泣かしてかわいそうです。
喧嘩して叩くみたいなことはほとんどありません。
妹の嫌がることをわざと言ったりします。
保育園ではおとなしく、どちらかと言うとお友達に譲ったりできます。集団行動もできてます。親がいると調子に乗ります、、。
繊細で神経質なタイプで癇癪があったり、3歳の時は保育園で自分の気持ちを言えなかったり勝ち負けにこだわったりすることがあったので児童精神科で発達検査をうけましたが、性格とのことでした。IQ120くらいでした。今も癇癪はたまにありますが落ち着いてはきてます。お友達とも遊びますが、まだ特定の仲良しのお友達はいないかんじです。
今は診断はつかなくても何かあるのかぁ、、妹が2歳なのに聞き分けよくて比べてしまいます。どう対応したらいいのか悩みます。愛情不足ですかね。

コメント

kanakan

男の子ですか?

男の子ならあるあるかなぁと思いました!
男子のうざいちょっかいがめちゃくちゃあります😅
周りの男の子のママもあるって言ってたので、あるあるかなーと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣落ち着けよって腹立って仕方ないです笑外でやらないし我慢するしかないんですね😂

    • 6月28日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

愛情不足でも発達障害でもなく、ただのちょっとやんちゃな4歳児だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦それが保育園に行くとおとなしすぎて心配されるレベルなんです、、。

    • 6月28日
  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    だいたいみんな内弁慶なので大丈夫です

    • 6月28日
はじめてのママリ

そういうことが、かっこいいと思っているのではないでしょうか。
うちのコはテレビやYouTubeを観せないのですが、保育園のお友達が仮面ライダーが好きな子がいて、兄弟でずっと戦ってちょっかい出してくる子がいます。
上のクラスの子もやってきます。
そういうのがかっこいいという風潮なんだと思います。
私はうちのコには「本当にかっこいい男は、乱暴はしないよ」と口を酸っぱくしていますが、まだ年少…
ときどきやります💦
男の子は根比べだと思います。