※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳児幼稚園に入れたが、行動に悩みがあり、他の子に迷惑をかけている。幼稚園を辞めさせるべきか悩んでいる。周りの目を気にしすぎて疲れてしまい、愚痴を吐いてしまった。

上の子を最近2歳児幼稚園(プレ?)に入れました



元々癇癪もすごく児童館や公園どこに行っても
人のおもちゃをとったり、叫んだりで
どこにも行かなくなってしまいました。
話すのもとても遅く喋れません
オムツと全く取れる気配すらありません。

幼稚園の説明会に行った時にプレにまだ空きがあると
今は、みんなでトイトレ中だよ
て聞いたので早速入れてみました。

先生から聞くと、人に意地悪とかしてない
大きな声で叫んだりはしてるけど大体楽しすぎて
大きな声出ちゃってる
感じのあまり、マイナスな意見は聞きませんでした
だから安心していたのかもです


さきほど、その幼稚園で給食を食べれる行事?てきなのがあって子供と行ってきました。
体育館で遊んでお昼になったら皆で給食
みたいな感じです

お友達が乗ってた車を奪って自分で乗ったり
滑り台などの順番もちっとも守らない

給食の時もみんなお椅子に座って大人しく食べてるのに
私の子は食べずに叫び遊びまくりテクテク歩き回ってました。

もちろん注意はしています
優し言い方ではないと思います
怒らない育児とかじゃないんで
注意というより怒ってた かもですけど、

もうとにかく恥ずかしくて恥ずかしくてほんとに
穴があったら入りたいそのものでした。

いつもこんな感じ?等を,先生に聞いても
これからですよ と言ってくださりますが
でも他の子はいい子だったんです。

他の子に迷惑かけるなら幼稚園(プレ)を辞めさせた方がいいんですかね。


この幼稚園は人数が少なくお母さん方もちょっと歳が
いってる方が多いです。
私は22歳なのですがそれがすごい最年少です

人の目を気にしすぎて
若いからちゃんと育てられなくてああいう落ち着きのない子
なんだ。とか思われてるんじゃないかと思ってきて。


ちょっと疲れてしまって
愚痴を吐いてしまいました。
久しぶりに泣いてしまった。、

コメント

咲や

1人目だと、何だあの子は?と思う親もいるかもしれませんが、2人目以降は親も大変だなと生暖かい目で見てますよ☺️
うちは6学年離れた2人目なので、親が大変な時は、どっかに頼っていいんだよと親の方を心配しますね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいコメントありがとうございます😭
    今メンタルも何もかも弱々すぎて……温かい気持ちになりました😭😭

    1人で全てをやろうとせず人に頼るそこから頑張ります…!

    • 6月28日
🌼

こんにちは〜!
うちの下の子2歳8ヶ月男の子です👦
プレに行ってますがまだ喋れないですし全然オムツです!
活動中もフラフラしてます!

私はプレに入れてるなら先生にお任せして大丈夫だと思いますよ!
楽しそうにしているなら尚更です👌辞めなくて大丈夫!

でもお気持ちはめちゃくちゃわかります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    そうなんですね…!
    とにかくとにかく落ち着きもなく
    人がいるから怒られないと思っているのか?とにかくジャイアンみたいな感じで……

    先生にも相談して大丈夫なのかとか細かいこととかも聞こうと思います!

    • 6月28日
  • 🌼

    🌼

    私は最近、市の保健師さんに相談して親子教室に通い始めました🥺
    最初はちょっと構えちゃったし通ってる人明らかな年上の方ばかりで浮きまくりでしたが、専門の先生とかいてたくさん褒めてくれてよかったなーと思ってます!

    周りにたくさん頼って聞いてお互いがんばりましょー🥹

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのあるのですけど‼️
    調べてみます📝
    やっぱり年上の方が多いとワアア…てなっちゃいますよね😭

    頑張りましょう‼️
    ありがとうございます♪

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちの長男も同じ感じです😭
上の子の時もそうでしたが、親がいると甘えてふざけたりだらしなくなったりするみたいです😅
ですが、親がいない時は気を張ってるのか集団生活送れるようです❗️
先生が大丈夫と言うなら大丈夫です😊
お任せしておきましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳10ヶ月!同じですね💦
    わかります…
    しかも人がいるから怒られないだろ〜シメシメという感じで調子に乗っちゃう…笑😆

    任せておきます!
    ありがとうございます😭

    • 6月28日