※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

長女の小学校入学と復帰が同時期で心配。時短で9-3勤務だが残業あり。夫は不在で育児は私。迷っている。

仕事復帰が長女の小学校入学と同じ時期だと大変ですかね?私は6年育休をとっています。すごく久しぶりの復帰になるので長女の入学時期と一緒になるのが自分のメンタル的にも体力的にも心配です。

私は復帰するのしたら時短なので9時3時です。でも勤務時間外にやらないといけない仕事もあるので子どもたちが寝てから仕事しないといけません。

夫は平日早朝から22時ごろまで仕事で不在なので育児は私です。保育園迎え、夜ご飯、お風呂、寝かしつけ、洗濯、キッチン片付け、次の日のご飯の準備までです。

洗濯とキッチン片付けについては、ミーレ食洗機、幹太くん、ドラム式乾燥洗濯機があるので、夫もできると思います。今育休中で私が寝落ちすると夫がやっておいてくれます。

小学校入学時を避けるか、子どもたちの自立を目指して少しでも大きくしてから復帰か、迷っています。みなさんならどうしますか?!

コメント

かのん

体験談ではないのですが、来年長男が小学校入学、次男が幼稚園入園(保育園から移行)、末っ子が保育園入園、仕事の復帰ですごく怯えています😱

できるなら仕事復帰を避けたいです😭

ままさん

普通に過ごしてくれれば大変じゃないと思います🙄💡
行き渋りや周りとのトラブルがあったら大変かと💧それは始まらないと分からないですが6年休んでたらとりあえず復帰します私なら💦

はじめてのママリ🔰

学童に入れるなら復帰します!

1年生が大変なのって、午前授業が多いのが1番の問題だと思いますが、学童に入ることが出来たらそこまで大きな問題ではないと思います。

メンタル、体力は、復職までの期間が長くなればなる方が大変だと思います💦早いに越したことはないと💡