※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を考えていた女性が、子宮頸がんの検査で旦那の対応に不安を感じています。自分を気遣ってくれているのか、勘違いかわからない状況です。

離婚を半年考えてました。

その中の一つに、大切にされていない。私なんてどうでもいいんだろうと強く感じていたのも1つでした。


先日の出来事ですが、私の子宮頸がんの検診で高度異形成の疑いがでて精密検査をし、手術するかどうかの最終診断結果を聞きに行く日のこと。
仕事中の旦那からLINEで明日検診結果でたらすぐに電話で教えて!と。来週病院としか言っておらず、病院はいつ?ときいてきたり。

高度異形成は癌ではなく癌になりうる可能性があるのでそのまえに手術しておくもので2泊3日です。

これ私一応気にされてる?心配されてるのでしょうか?

私の勘違い?もうわかりません😰

コメント

まぁまぁさ

やはり心配されているんじゃないでしょうか。
家族の検査で異形成出たら、ガンじゃないと分かってても心配じゃないですかね💦

はじめてのママリ🔰

心配してなかったらLINEしてこない気がします🥲
伝え方が下手なだけで内心では大切に思ってるってこともあると思いますよ。

なにぬ

お二人の普段を常にみえているわけじゃないので、トータルしてはわかりませんが
気にかけてなかったらいつ?とかは聞かないとは思います。

はじめてのママリ🔰

細かく考えすぎな気がします💦
一つ一つ「これ大切に思ってくれとかのか?」と考えたりしていたら気がおかしくなりませんか?💦

心配してくれているのかなと少しでも思うなら、「心配してくれた」で良いと思いますよ!
素直に受け取って良いと思いますよ!