※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体調不良で安定期前に周囲に伝えるべきか悩んでいます。安定期まで黙っているのが一般的ですが、体調がひどく会えない状況で困っています。

妊娠したら大抵の方は安定期まで黙っていて
お知らせしたりしますよね?
勤めてる場合はそうもいかないかもしれないですが。

ですが、今現在授かることができて
悪阻が初めからすごく、食欲がありません
体調もずっと悪い感じで…
そうなると、安定期までになんか変って
気づかれますよね?
例えば実母や義実家へ会うときです、、
というか会えないかもなくらい体調わるいので
どうしたの?風邪?とかなりますよね?
私は
結構な頻度で実家へ遊びに行くのですが
このままだと行けないと思って💦


そこで安定期くる前に伝えた方いらっしゃいますか?🥺

何が起こるかわからないけど
いわざるを得ないみたいな…💦

コメント

猫LOVE

私は妊娠した時に自分自身が興奮してしまって、職場にももちろん言いましたし、家族にも旦那の親にも伝えましたね🤣

安定期まで黙ってるってたまに聞きますが、私は黙ってられないです😅

ままり

うちは親などの親しい人のみ初期頃から伝えてましたよ!同じくつわりで食事の日にあまりたべれなかったりトイレに頻繁に行ってたからです!
安定期まで会うのが1回だけとかなら他の体調不良でも誤魔化せますが頻繁に会うなら伝えてもいいとおもいますよ!

お母さんも義母さんも妊娠は何があるかわからないと理解してると思うので大丈夫と思います!
実際私は3人目のとき妊娠報告したあとの中期にお別れをしてます👼
安定期とか言うけど実際いつ何が起きるのがわからないのが妊娠なので!🥹
今また妊娠中ですが検査薬わかった時点で伝えてて体調不良のときは会わないからと言ってあります😂

ゆきんこ

実両親や主人の両親には妊娠が分かった時点で伝えました😃

二児まま

夜勤があったので
わかったその日の夜勤で
上司に言いました☝️

はじめてのママリ🔰

私も妊娠検査薬出た時にびっくりして母にはすぐ伝えました!
その後、病院行って心拍確認できたら会社の上司に報告して、部署内全員にも報告しましたよ!
つわりがしんどかったので、早めに報告してよかったです✨

逆に友達とかには安定期になるまで黙ってました😂

はじめてのママリ🔰

自分の親には心拍確認出来て伝えました😊
流産経験、死産経験あります。
結局安定期なんてないし、何かあったとき相談も出来るし弱音も聞いてもらえます。
なので、自分の親には早く伝えてます☺️

がちゃp

私もつわりが7wから酷かったので、職場と身内には心拍確認後に言いました!

友人には安定期入ってからです☺️

課金ちゃん

初めての妊娠の時は、心拍確認前に親に伝えてしまい、その後流産して無駄に親を悲しませてしまったので、今回は少なくとも心拍確認できてからにしようと思ってます🥹

はるまき

安定期とかとくにこだわらず…

実家には頼りたいので早めに報告、
職場はスムーズに退職したいので母子手帳もらったら報告、
義実家はたまにしか会わないので会ったときに報告

と、そんな感じでした☺️