※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2年の育休を取得し、辞めるべきか悩んでいます。保育園に入れず、社会復帰が難しく感じています。早めに辞めるべきでしょうか?

2年育休取って辞めるのはよくないですか?
保育園に入れず、このまま途中で空きがでなければ
2年取ることになりそうです。
2歳で入園できたとして
誕生日から数ヶ月間一時保育に預けることも
考えたけれど、時間が短いところばかりだし、
他の人もいるし行事が近かったりすると
預かってくれる日に限りがあります💦
もう、社会復帰は無理だなあと諦めかけているのですが
戻るのが筋な気もするし、手当はあった方が嬉しいけど
辞めるなら早い方がいいですかね💦

コメント

みみ

よくある話かなとは思います😅
会社は大きな会社ですか?
私は個人の歯科医院なので辞めるとなると気を使うなーと思いますが、大きめの会社で人事担当なとがあって自分が辞めたとしても大して損害?がないような会社ならそこまで気を使わなくてもいいのかなーという印象です。

はじめてのママリ🔰

空きが出ないけど仕事に執着はないから2年取って辞めた人もいますし、空きがでないけどどうしても働かざるを得ず、一時預かりで数週間乗り切って認可外に決まった人もいます🙆‍♀️

職場によるかもですが、辞めたからと言って悪い印象はないですし、貰えるものは貰っておいたらいいと思います😊