
国際結婚なのですが義実家に帰省する時どのくらいの期間帰省してますか?…
国際結婚なのですが義実家に帰省する時どのくらいの期間帰省してますか??
私が日本人で旦那がベトナム人です。
こどもは今7ヶ月でできれば1歳になるまでは帰省したくないです。
今は育休中なのですが復帰したらなかなかまとまった休みはとれないと思います。
とれても1週間ぐらいだと思います。
旦那が2週間ぐらいは帰りたいと言っていて私は猫も飼っているため長くても1週間かなと思っています。
まだ何も決まってないですがさすがに2週間は入れないのでこどもを連れて先に日本に帰ろうと思っているのですが旦那は嫌だと言います。こどもは置いていって欲しいらしいのですが私からしたら大事な息子を海外に置いていく事はいくら旦那でも絶対できません😭食べ物も何も違うし環境も違うし水とかも気をつけないといけないし、
旦那も義両親に息子を見せたいのも分かりますがこうなったらどうしますか?😭
- maru(生後7ヶ月)
コメント

にぃ
嫌と言われても長くて1週間!と突っぱねます。それ以上は無理、と。
旦那さんに折れてもらいます😮💨

りり
私は海外行きたくないのでそれなら旅費代をこちらで用意して日本に来てもらうと思います😂
-
maru
私もあまり行きたくないし飛行機にあまり乗りたくなくて、、😮💨
まだ1度も義実家に行ったことがなくとりあえず1回は行かないと嫌みたいでこどももまだ7ヶ月なので旅費全額出すから来てもらおう?って旦那に言っても拒否されます😸- 24分前

はじめてのママリ
我が家も国際結婚です。
初めて連れて行ったのは1歳半です。
今年も2週間行きました。
慣れない食べ物ばかりで本人が嫌がり、食べられるものが限られるので…日本から色々持って行きました。
調味料を持って行って基本家で私が日本の味に近いものを作ったり
外食時は白米だけ注文して、日本から持って行ったふりかけやレトルトカレーをかけて食べさせたり
ホットケーキミックスも持って行き、朝食に焼いたりです。
荷物すごいことになるので私の服は最小限に、とにかく子の食糧を確保します。笑
環境違い過ぎて、家の中はいいんですが外でおむつ替えが大変です。
ペットシートとおくるみをリュックに入れておいて、トイレにおむつ替え台がないところでは
すみっこで夫がおくるみをカーテンのように広げて隠し、私がペットシートの上でおむつを替える方法や
多目的トイレに親子3人で入ってヒップシートの上で夫婦2人がかりで替えるなど…
おしっこであれば、片手で、抱っこしたまま、片手でおむつ替えもしてました💦重いですが💦笑
夫に預けて自分だけ先に帰国は絶対に嫌です!!!!
それならおじいちゃんおばあちゃんを日本に呼んではどうですか?
maru
無理なものはむりですもんね!!