※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チワワ
ココロ・悩み

ママ友にひどいことを言われて困っています。直接言うのは避けたい。どうしたらいいですか?

5歳の娘の幼稚園のママの話です。

子供同士仲良しで、ママ同士も仲良しなのですが、今年に入ってから2人でお茶やランチするときは絶対にないのですが、第三者、例えばママ友3人以上になると、私のことをバカにしたようなことを言われます。

最初は(出かけてばかりだからお料理作ってなさそうとか、いつもギリギリの登園で重役出勤だから早く来るわけないじゃん。。)と大勢のママ友さんの前で急に言われたり。。。
軽く冗談で言っているのだと気にしないように接していたのですが、、、今度は娘のことをディスってきたのです。
夏の保育のグループのメンバーのお話しをしている時に、(うちの娘とある元気なお子さんが同じグループだと殴り合いになるね)と4人のママ友の前で言われました。すぐに、うちの子はやり返さないから!!とやんわり言い返しました。
私はこの言葉に怒りがとまりません。なぜかというと、以前、うちの娘にこのママ友の娘が、遊んでいる時に引っ掻き傷をつけて、、当日先生の前で子供と親に謝られて、子供のことだから遊びの延長です。気にしません。と言いました。もうちの娘は仲良しのお友達だからとやり返すこともせず、先生にも黙っていたそうです。仲良しのお友達が怒られないようにかばってあげて、、、やり返してもいないのに、、、こんな事件が昔あったのになぜあなたがそんなこと私に言えるの??と腹が立ちました。
その場で(おたくのお子さんに引っ掻かれても、うちの子はやり返さなかったのに、何でそんなことみんなの前でいうの??)と聞きたかったです。でもぐっとがまんしました。うちは大学まで附属で残り18年間一緒の学校に通うので、よく考えて行動しないと思い、一旦我慢しました。
でも、これからもたくさんのママさんの前で同じように私に対してひどいことを言われると思うと苦痛です。
相手にLINEで自分の気持ちを伝えようと思ったのですが、これから先長いので、直接言うのはよくないですよね??
また何か言われるかもしれないと思うと憂鬱です。
どのようにすれば良いと思いますか??アドバイスお願いします。

コメント

チャンミー

少しずつフェードアウトするしかないと思います。
そのママはあなたのことを確実に下に見ています。
幼稚園だけのお付き合いなら「皆でいる時、私のことをバカにしたような発言をするけど、あれはどういった意味?仲良くしたくないのなら、それでいいよ」と言いたいところですが…
18歳まで一緒となると、穏便に離れるしかないと思います。
子どもたちは仲良いとの事ですが、園内で遊んでもらいましょう。
ママ友の集まりなんてロクなことないので、そのママからフェードアウトすると共にママ会への参加を少し控えた方が良いかと💦

私の周りにもさりげなく相手をサゲる奴いますよ。
ハッキリと「ねぇその冗談つまんないよ」と言ったら怯んでもう何も言ってこなくなりましたが、そういう人ってどこにでもいるんですね…

  • チワワ

    チワワ

    アドバイスありがとうございます。参考になります。やはりその冗談つまんないよ!と軽く言ってあげたら良かったです。そして、ママ友とのランチ会などやはり参加控えた方が良いですよね。なぜか、何個かあるママ友グループラインのメンバーにこの人が必ずいて、厄介です。今、予定しているママ友の約束はこの人も来る予定なので、行きたくないです。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

すっごいムカつきますね💢
なんなんですか!!
これから先一緒にいるだけ体力、精神奪われるだけかと思います。

そんな辛い思いしてまで付き合っても、子供も嬉しくないんじゃ…?
離れましょ!
仲良くする必要ない!

  • チワワ

    チワワ

    ありがとうございます。やはり離れて距離置くことにします。

    • 6月28日
ma

なんて最悪極まりないママ友なんでしょう。

ママリさんのお気持ち、読んでいて私も同じく悔しくて感じましたよ。なにより我が子の事を言われるのが許せない‼︎

しかし、その我が子の今後を考えてグッと堪えたママリさんの親心には涙が出そうです🥲

直接言いたいところですよね。
ただ、大勢の前でヌケヌケと平気でそんな事を言える下品で短絡的なママなので、正論伝えたところで期待した結果にはならなそうです。

あとは時の流れに身を任せているうちに、ママリさんのみならず他のママも同じように密かに嫌な思いしているひと、これからする人多少なりともでてきそうです。
時間の問題かとも思います。

ママリさんがその起爆剤とならなくても、そのママさんご自身いつか自爆するんじゃないでしょうか…
自分が加害者側だったことをすっかり棚に上げてよくもまぁみんなの前で下げること言ってくれたな💢と私も感じました。

ママリさんの娘さんはそんなことはしない、と付き合っていくうちにわかってくれる人たちは必ず増えていくはずです。
今はまだ胸糞悪いですが、早いところそのママが自爆して己の愚かさを悔いる時がきますようにと私も願っています。

アドバイスでなくてすみません💦

のんちゃん

まじクソ野郎ですね。主さんが幸せそうに見えるから、嫌味を言いたいのかな。
その人って魅力的な人ですか?

私のママ友とかではなく、幼馴染(男)の奥さんのママ友で似たような人がいました。何度か一緒にホームパーティーしたり仲良くなりましたけど、ある人がそんな感じの被害にあったらしく…一部の人に嫌われてましたよ。
結局性格が悪いから疎遠になりましたし、マトモな人は離れていきます。そういう人って何が楽しくて生きてるんだろう?と思います。

  • チワワ

    チワワ

    アドバイスありがとうございます。
    見た目はとても綺麗でモデルみたいな感じで、性格も悪くはないのですが、、もう私は離れようと思います。
    冗談で言っているのか嫌味なのかわからないのですが、やはり参加しないのが一番ですね。
    貴重なお話しを聞けてとてもありがたいです。

    • 6月28日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    その人も一見性格悪そうには感じなかったです。人間いろんな面があるので性格が良い悪いの判断て難しいですよね😓
    主さんの文章読む限り、私からすれば「お料理作ってなさそう」とか「重役出勤だから早く来るわけない」なんて、よっぽと仲が良いか家族・兄弟・夫婦でもない限り他人に言わないので💦やべー奴だろうなと思って距離を置くのが正解だと思います!

    • 6月28日