
旦那からの相談。職場の後輩たちの対応に困っている。上司もパワハラを心配している。どう対処すればいいか悩んでいる。
旦那からの相談。職場の後輩たちが全然動かないとのこと... 例えば先輩がやってることを率先して自分がやるとか、挨拶をしない。見て見ぬ振り(気づいていないふり)をして、楽な仕事をしているなどなど... 上司もパワハラと言われるのが怖くて言わないのだそう... 時代も時代で難しいと思いますが、昔のようにとまではいかなくても、何かいい方法ないのでしょうか... なかなかいいアドバイスも出来ず、皆さんならどう答えるのかなー?と気になりました!
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 1歳5ヶ月)

りり
挨拶は社会人の基本だから挨拶はしてねって言うのはパワハラにならないですよね?😵💫
怒り口調じゃなく優しい雰囲気で言えば大丈夫な気もしますが…最近の若い子はどう思うかわかりませんが😂
もう見て見ぬふりしてる人に自分から仕事させるのは難しいと思うのでやってほしい事は指示してやらせるしかないと思います💦

はじめてのママリ🔰
先輩がやっていることを率先してやる!は、指示があった方がやりやすいと下の立場である私は思います😊
何度か、指示されると「私の仕事なんだ!(私がやってもいいんだ!)」と自覚しやすいです!甘ったれですみませんが😅
コメント