※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妹が看護師としてパワハラを受け、体調を崩しています。師長からの理不尽な指示や冷たい対応により、妹はストレスを抱えています。妹は辞めることを考えていますが、証拠がないため対処に困っています。何か方法はありますか。

妹が看護師で師長からパワハラを受け続けて体調を崩してます。

妹は仕事はできる方なのですが、上から理不尽な事を言われると言い返す節があり師長から凄く嫌われてるみたいです。

何もミスしてないのに妹のやり方だけ毎日否定する。妹だけ毎日受けもち患者の人数を多くする。妹の業務終了時間ギリギリに患者をお風呂に入れてと命令してきてサービス残業させる。断ると説教。師長から貴方といるとストレスです!と直接言われたりで、めまい、声が出にくい、食欲不振の症状がでて病院にいき、診断してもらい(病名は聞いたけど忘れました)ストレスが原因だからなるべくストレスない環境にいないと。と医者に言われたみたいです。

次の日、体調悪かったけど頑張って職場に行って師長に病名等を説明したら心配する言葉なんてなく「なんで具合悪いのに出勤してくるの!」と冷たく言われたみたいです。なのでその次の日師長に電話で休むと伝えた所、今度は「そんなに休まれたら困るんだけど。今日も受診して早く病気を治して来なさい」と本当に看護師?と疑うような事を冷たく言われて、妹は嫌がらせにしか捉えられないと言ってました。ストレスが原因なのに、2日後に病院に行く必要ないだろと思いながら、言われた通りまた受診したそうです。医者からは同じ事を説明されただけ。

もう、妹は辞めようと思ってるらしいのですが、パワハラで精神病ませておいて泣き寝入りするのは家族としては腹立たしいです。

パワハラの録音もないし、証拠がない。妹に謝ってほしいけど無理なのかな?何か方法はないのかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

ヤバいですね😅
日記とかつけてなかったんですかね?
なければ、されたこと言われたことをできるだけ細かく思い出してノートかなんかに詳細にまとめる
そして、精神科クリニックへの通院記録や診断名
などがあれば慰謝料や治療費が貰える可能性があるみたいです!

ママリ

腹立ちますね!私なら上に言いますね😇

まる

同じく看護師です。
医療福祉系って多いんですよね、パワハラ…。
訴えるなら証拠は必要です。
妹さんに、まだ戦う元気があるなら常に携帯か、ICレコーダーをポケットに入れて録音しましょう。

証拠としては弱いですが、なるべく細かく、詳細を日記にして作りましょう。
ただ、相手も医療従事者です。
戦うならば相応の対応、面談を何度もしないといけない。ありもしないことを捏造されることもあり、それを否定するための証言も必要となります。

もしも、もう限界ならかかりつけ医に言って診断書もらい、有給か、傷病手当もらいながら病休とって転職ですかね。
戦っても結局、よくて上司の減給、降格。悪ければ何も変わりません。
頭おかしい人と戦うのは辛いです。
思うに、師長さんは更年期障害じゃないですかね。
まともにやりあってたら精神的にも身体的にも、消耗するだけですよ。

期待はできないけど、一応部長とか、師長より上の上司にありのままを報告し、パワハラ委員会があれば対応を依頼しましょう。
ボイスレコーダーなどの言い逃れできない証拠があったって、厳重注意だけで終わる事あります。
日記程度では妹さんの狂言として相手にされないかもしれません。

もらうもの貰って、妹さん自身は戦わずに辞めた方が心は守られる。
今後の回復にも良いと思います。

私も同じように新人のとき辛くなって、適応障害の診断書を出してもらい、傷病手当もらいながら休んで、休みの間に転職活動し、転職しました。

逃げるが勝ちですよ。