※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

毎日言っていた2語文が最近聞けなくて、気のせいだったのか不安。1歳半検診で疲れており、市の保健師さんとのコミュニケーションに悩みを感じています。

2語文が出たと思っていたのですが
毎日言っていたのにここ数日聞けてません。
気のせいだったのでしょうか?
1歳半検診に引っかかってから
本当に毎日一喜一憂で疲れてます。
市の保健師さんの口調が苦手なので
安心して話したい気持ちが強いです。
応答の指差しもできる日もあれば
全くしない日もあり毎日保健師さんの電話の
リミットに追われてる気持ちで自分自身も
気持ちが浮き沈みしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日保健師から連絡が来るんですか?

  • ママリ

    ママリ

    一歳半検診の時に引っかかり
    個別相談しませんか?という電話が来ました。その時の口調が
    苦手でしたが2歳にまた電話すると言われています。
    日によって2語文のようなものが出たり応答の指差しの正解が
    多い日もあれば
    何も言わなかったり指差ししてくれない日もありで毎日気にしてしまってます。
    あと2週間で2歳なので
    そろそろ電話が来ると思ってます。

    • 6月27日
ぴ

単語が何個か出てればいいのではないでしょうか🥺
2語文は2歳半までに喋れればいいって聞きますよ...!!!

  • ママリ

    ママリ

    単語は何個か出ています。
    これも気分によるので、
    いっぱい話す日もあれば
    喃語っぽいのもあります。
    でも、はっきりわかるものも
    あるのでここについては安心できるかもしれないです。

    • 6月27日
  • ぴ

    うちの子、2歳の頃は2人とも2語文話ませんでしたよ。むさろ、2歳で2語文話すなんて、はや!!ってびっくりしてましたけどね。
    あまり心配されなくてもいいような。。

    • 6月28日
いち

1.6検診で何がひっかかったんでしょうか??? 

2語文は2.6ででてたら大丈夫ですよ😊 
我が子に発達っ子がいますが、 
それが目安でした💡

  • ママリ

    ママリ

    言葉です。
    積み木は元々なく、応答の指差しができなかったことと問診にあった言葉3つが出てなかったです。今は3つ以上はありますがそんなに多くはないです。
    ここ最近アンパンあったーっていうのがあったのですが数日聞けてません。

    • 6月27日