※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らな
ココロ・悩み

お風呂で赤ちゃんが泣いてしまい、自信がなくなりました。明日も入れるけど不安です。苦手にさせてしまったらどうしよう。

沐浴うまくできない 泣きそうです

家に帰ってからまず母にやってもらいました
今日から私がやったのですが下手すぎて流す時に鼻から水が入ってしまったのかギャン泣きさせてしまいました

母は上手なので赤ちゃんもすごく気持ち良さそうに入っててお風呂大好きだったのに、私のせいで嫌いにさせてしまったかもしれません。
明日からも私が入れてあげないとですが、また失敗するのではないかと不安です

もしお風呂苦手にさせてしまってたらどうしよう😭

コメント

ママリ

ぜひリッチェルのひんやりしないマット買ってみてください!
追い詰められる前に便利な道具買ってみてやってみるのがいいと思います、
まだ母親業はじめたての自分と母親業ベテランの自分の母じゃ経験値が違うので比べるだけ疲れそうです🥲

進撃のママリ🔰

わたしもはじめ沐浴がうまくいかないというか苦手でした🥲
ベビーバスでやっていますか?
ベビーバスだとはじめ1人でやるのはとても大変でした。

参考になるかわかりませんが、
わたしは西松屋で売っているオレンジ色のスポンジマットに、バスタオルを敷きながらやったらやりやすかったです!

ゆちゃん

今はバスチェアもあるので
ベビーバスにこだわらなくても
全然いいと思います☺️
結局2.3ヶ月になったら一緒に
湯船浸かる前など親が洗うときに
待っててもらう場所は浴室で
必要になってくるので
今から買って使っても長く使えると
思います!

ma

大丈夫ですよ‼︎

私も下手なりに沐浴ひとりでやっていて😂真冬の寒い中、テンパって赤ちゃんの顔面に冷水シャワー🚿強烈に浴びせてギャン泣きさせてしまったことがあります。退院して初の沐浴での出来事でした😑

しかし、お風呂嫌いにならないですよ大丈夫です!
すぐに赤ちゃんの方がお風呂に慣れていきますし、正解などないと開き直ってママ流で◎です!

ママリ

マットなど使って赤ちゃんを置く形にして、お湯はそんなに多くなくていいので優しくガーゼで拭いてあげればいいですよ!!

そんなことでお風呂嫌いにはならないのだ大丈夫です!