※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
ココロ・悩み

旦那が保育園の有料行事への参加を制限しており、経済的な理由で参加できない状況で悩んでいます。他の子供は参加しているのに、このような家庭は珍しいのでしょうか?

旦那に 保育園の有料行事を
参加しない様にと言われてなんか
モヤモヤしてて今4人目が出来たとこで
私は働いてはいるものの職場側の
理由で中々入れずで...
でも有料の行事は参加するなって
可笑しくないですか...?
前回遠足でバス代なり高速代なりで
親子で6000円ちょい位でした。
確かに経済的に大変なのは分かるんだけど
そんな家庭ってあるんでしょうか( ᐡ. ̫ .ᐡ )
子供は他の子は行ってるのにって思うと
思うのですが...

コメント

🐬

うちは親子でっていうのはないですが、遠足で動物園行ったり野外活動でプラネタリウム見に行ったりとかお金のかかる行事はわりと多いです💡
が、そもそも行かないという選択肢がなく、そういう発想もなかったです😅
確かにお金はかかりますが、園でいろんな事を体験させてもらえて有難いくらいに思ってます👀

いち

むしろ保育所行事で有料のものがあることにびっくりしました🥺!! 
6000園は高いですね💔 
でも、出るなと言われるのは悲しい、、、