※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供がいて貯金が少ない状況で節約術を知りたい女性がいます。将来のために働き、無駄な支出を抑えて貯金を増やしたいと考えています。

1歳、4歳の子供がいますが貯金が本当に少ないです。
来月から働きますが、育児休暇で収入が少なく、赤字ばかりの生活で、そんななかで、事故をしたり、車検やタイヤの購入などでさらに出費がひどいです。
マイホームを建築しているため、頭金が必要で払ったり‥

貯金が少ないことへの批判は遠慮します。
前向きに、将来のために、私が仕事に復帰して、旦那と2人で頑張ってこれから貯めていこうとしていますので、無駄なものを買わないとかそういうことではなく、意外に知らない節約術みたいなのがあれば教えてください!
なんでも取り入れてやってみたいです。

コメント

deleted user

固定費の見直しはされていますか?
通信、保険(健康、生命、火災、車など)、電気…。

うちは見直して年80万の節約になりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。一応、しています。紙に書き出して、収入支出と。
    保険なども見直しました。
    やはり1番問題が、水道、ガス、電気。これですね。しかも電気。ただ、うちはヒーターではなく年中エアコンでやってます。子供がいると、子供に合わせて温めたり冷やしたり、体調だけは崩してほしくないので、そうなると基本、暖房冷房が付いている期間が長いですね。

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね!
    電気は乗り換え検討だけで、あとは普通に使えばいいと思います☺️
    室温は幸福度にも影響があるとかなんとか聞きました。ソースはネットなので信用性は高くないけど実際大切ですよね✨

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

節約術私も知りたいです😭
でも、今現在フルで働いててお金が〜って状況ならヤバいけど、これから復帰して収入増える見込みならそんなに焦らなくても大丈夫かと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ネットで調べていると、皆さんとても貯金されているようで、焦りました。将来のためにお金かかるから、ってわかってるんですが、いま現在の生活も大変で。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットだと…ね😂💦
    本当かどうかなんて分かりませんし、他所様と比較するのは辞めましょ!!

    今の生活がということだったらやっぱり食費をやりくりするのが手っ取り早いと思います😊

    電気代をということでしたら日中なるべく出かけてみたりとか!!

    • 6月27日