※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
お金・保険

子供名義の口座に贈与税はかかるか、未成年口座の運用による贈与税について教えてください。

子供名義の銀行口座、証券口座に贈与税がかかるかどうかを教えて下さい。

銀行口座について
子供名義の銀行口座に、例えば毎月1万円と児童手当てを貯金していたとします。
年間では24万円程の貯金になり、年間贈与額としては贈与税がかからない金額ですが、5年間貯めた場合、口座残高が120万円になるので、これ以降に通帳を子供に渡した場合は、贈与税がかかる事になるのでしょうか?
それとも、毎年の貯蓄額は110万以内なので、5年後、10年後に通帳を子供に渡した場合でも、贈与税はかからないのでしょうか?
もしくは、毎月子供自身に口座に入金させた場合は、本人が定期的に貯金している事になり、5年後、10年後の口座残高が110万円を超えていても贈与税がかからなくなるのでしょうか?


証券会社の未成年口座について
証券会社で未成年口座を開設して、運用した場合(例えば毎月1万円程度の入金)、子供が成人した時に口座管理が子供に移る時に運用中の物も含めてその口座で110万円を超えていた場合、贈与税はかかるのでしょうか?

また、子供名義の銀行口座から未成年証券口座に入金をして運用した場合、これは子供の資産で運用する事になり、口座管理が子供に移っても、贈与にあたらなくなるのでしょうか?

ネットで検索をしてみましたが、良くわからず、お詳しい方にお聞き出来ればと思いました。

どうぞ宜しくお願い致します。

コメント

mamari

証券についてはわかりません。
銀行口座現状であれば、贈与税はかかりません。
①1年間の上限を超えてないから大丈夫!
②子ども名義になっているので、既に子どもの物だから大丈夫!

既に子どもの貯金であり、それを保護者が管理しているという扱いです。
1年ごとの上限を超えていなければ、10年後数百万あっても(子ども本人の物なので)贈与税は全く関係ないです。

気をつけることは、お子さまが成人してしまうと、解約等の手続きを親ができなくなってしまうことです。

みぃ

お返事有難うございました!
贈与税がかからないとの事で安心しました!