※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*Seira*
ココロ・悩み

フルタイムワーママさんが気分転換や疲れの取り方について相談しています。夫とのケンカで心が折れ、家事・育児に疲れを感じています。在宅勤務中の夫との関係や、疲れを癒す方法についてアドバイスを求めています。

フルタイムワーママさん、気分転換などどうされてますか?🥹
夫とは1年に1.2回ほどしかケンカしないのですが、こないだの週末、それがあり、娘の前で初めて泣いてしまいました😭
育休明けからフルタイム7.5時間、夫も在宅勤務とは言え激務、保育園の送迎はしてくれますがそれ以外は平日の家事、育児は全て私です。私も在宅勤務とは言え、土日も家事は私が9割ほどで2年経過しました。
それがこないだのケンカで一気に心が折れて全てが嫌になってしまいました。
夫は謝らない性格なので、それが積もり積もって一気に嫌になりました。
夫婦2人共在宅勤務で部屋も別々で仕事してますが、夫はIT業界というのもあり、朝から夜中まで仕事してる事が多いです。

実家は遠方&毒親なので、頼ることは一度もなく、義実家も他界しており、病児保育なども使ってなんとか2年頑張って来ましたが本当に疲れました…
世の中にはもっと大変な人もいるのは重々承知です。

世の中のワーママさんの気分転換や気持ちの切り替え方、疲れの取り方など参考にさせていただきたいです。
コメントお待ちしております🙇‍♀️

※あまり辛辣なコメントは控えて頂けますと幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
私もフルタイム勤務です。夫は残業1時間くらいでわりと仕事量は落ち着いてます。なので平日の家事も分担です。
また、お互いに月1回、半日くらいは自由時間を作るように土日にワンオペの時間作ってます。夫はサウナ行ったり飲みに行ったりして、私は1人で料理教室や映画のナイトショー行ったりしてます。
旦那さんは土日お休み少なめですか…?

  • *Seira*

    *Seira*


    コメントありがとうございます🥹✨️
    料理教室、素敵ですね🥰
    やっぱり趣味の時間や自由時間、大切ですよね😭
    夫は土日休みとは言え、土日でも対応することもあり、日頃の疲れもあって、なかなか家事分担が出来ないことは多いですが、なんとか頼んで、自由時間取るようにしてみます🥹

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

フルタイムワーママです🙋‍♀️
シングルで、私が倒れると娘が1人で困ってしまうので、まずはストレスを溜め込まないようにしています。

・私は入浴とその後のストレッチが好きなのでその時間はとっています。
・家事をするのは月〜木は20時までと決めています。

あとは、有給休暇を使って1人時間に好きなことしてます☺️

  • *Seira*

    *Seira*


    コメントありがとうございます🥹✨️
    シンママさんだと本当に休む暇なく疲れますよね😭
    家事の時間も区切るって大事ですね🥹
    1人でこなすの本当に大変かと思いますが、辛いのは自分だけじゃないと思うと頑張れそうです😭有給少なくなってますが、たまには自分のために使おうと思います🙆‍♀️ありがとうございます😊

    • 6月26日