※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
家族・旦那

旦那とチャイルドシートについて意見が分かれました。バスや電車、タクシーとの違いも議論に。安全性や考え方の違いに落胆。

旦那がムカつきます

チャイルドシートの有無について軽く言い合いになりました。
何故その話になったのかは省略しますが、わたしは少しの距離でもチャイルドシートなしで抱っこして車に乗るのが嫌です。
旦那はちょっとの距離なら良くない?との事。「でも心配だし、何かあったら後悔してもしきれないでしょ。そもそも違反だし、チャイルドシートなしで車に乗ってて事故にあったニュースもよく見るでしょ」と言いました。
すると「じゃあバスや電車は?タクシーでは抱っこでいいって言うでしょ?」「そういう固定概念に囚われすぎるのは良くないよ」って🤷🏻‍♀️
話になりません。確かにバスや電車、タクシーはチャイルドシートをつけなくてもいいですが、バスや電車は車とも造りが違う上に各停車などもしますし、まだ一般の車よりは事故の確率も低いと思います。タクシーに関してはプロの運転ですが私はもしもを考えてしまって極力乗らないようにしているんです。

そもそも何故そんな揚げ足取るように詰めてくるのか?
自分の子供の安全を考えるのに考えすぎとかあるの?
チャイルドシート有りでの事故のほうがよく聞くよ。とも言われましたが、もう私の意見に反対する気しか無いんだなと思いました。

そういった考えの方がいるのはご自由にどうぞ。自己責任なのでって感じですが、夫婦でこうも意見が分かれるものかと落胆しました。

コメント

maimai

固定概念じゃなくて法律で決まってるんだよ。法律も知らないなんて常識ないんじゃない?タクシーやバスに乗る時は免除されるって決まりがあるけど、それも知らない?
って言いたいー!!!!

私なら無知って恥ずかしい〜って笑っちゃいますね!

  • めいめい

    めいめい

    ああ言えばこう言うタイプの人間で、こっちが折れるまで詰めてくるんです😵‍💫子供が産まれてから意見の相違が多すぎて何故結婚したのか…🥲

    • 6月26日
  • maimai

    maimai

    私ならさらに追い討ちかけたくなる人間なのでボッキボキに折れるくらい正論言っちゃいます🤣
    意見の相違は多少なりともあるとは思うけど自分の意見ばっかり押し通されたらうんざりしちゃいますね

    • 6月26日
はじめてのママり🔰

うちの旦那と似てます🤣
同じような話もしたことあるし、私は子供のことを考えて常に行動してるのに旦那は自分のこと、楽なことしか考えない。
毎回呆れてもう話すのがめんどくさくなります🤣🤣

  • めいめい

    めいめい

    そうなんです!子供優先になるのが普通じゃないの?何故いつまでも自分ファーストなのって喧嘩になったこともあります🥲

    • 6月26日