※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YU
子育て・グッズ

保育園で提供される食事について、アレルギーチェックを気にしています。生姜やケチャップの量について、アレルギーに影響があるか心配です。

保育園の食材チェックについて

もうすぐ1歳になる子がいます。
現在保育園で後期食を提供して頂いているのですが、
よく食べるようで量的にも完了食に移行したいと言われ
追加のアレルギーチェック表をもらいました。

例えば生姜はスープに少し入れて飲ませて大丈夫ならOKで良いのでしょうか…?(細かく刻んだ3欠片くらい)
ケチャップもトマトで作ったミートソースに少し追加するみたいなやり方だと少し過ぎでアレルギーチェックになってないですかね😅

コメント

ママリ

できれば大さじ1〜3を何回か食べ切ってから判断したほうが良いと思いますが、薬味や調味料は難しいですよね😂
ケチャップだったら料理に混ぜるのではなく、ハンバーグなどにトッピングしてそのまま食べさせるので良いと思います☺️

ぽてぃ🔰

ケチャップはうちの園は後期食のチェック食材でしたが、ごはんに微々たるケチャップかけて混ぜて食べてでOKにしちゃいました(笑)
トマト食べられてるしそこまで気にしなくていいかなと🤔
大人でも生姜多いと嫌だしちょっと混ぜて大丈夫なら良いと思います!