※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
子育て・グッズ

愛知県江南市で保活中の女性が、保育園選びで悩んでいます。保活の参考になる情報やアドバイスを求めています。市役所で相談するか、どこに行けばいいか迷っています。

愛知県江南市で保活中で保育園選びで悩み中です。
皆さんがどのように保育園、こども園、幼稚園の中から選んだのか参考にさせていただきたいです。


現在6ヶ月の子がおり育休中です。一歳誕生日での入園は厳しいと市役所で言われ、空き状況的にも無理だろうなと思い来年の4月入園を予定してます。


保育園の見学はしていないと聞き、とりあえずこども園の見学に行っています。
園選びで気になっているのが、
・通いやすさ(距離的、少し遠くても園バスがあるかなど。布袋地区に住んでます)
・できるだけ負担が少ない(共働きのため負担は無ければないだけ嬉しいです。送迎時荷物が少ない、ミルクやオムツがサブスク、連絡帳書くのが大変じゃないできればアプリ等々)
・雰囲気がよい(最近、保育士の虐待をニュースで見るのでそんなことは滅多にないかと思いますが働く先生方の雰囲気が良ければなお良いなと思います)
・教育の内容(これは1人目なのでよくわかってないのですが、保育園児で習い事をさせてる家庭をよく聞きます。自分からやりたいという子もいるとは思うのですが、どちらかといえば親の意向でさせてるのかな?と感じています。それならば、園で学習?の時間があり子供にあっている、楽しそうと感じられたらプラスで習わせたいなと考えてます。こども園や幼稚園のホームページには活動内容書かれてますが、保育園でも学習時間?はあるのでしょうか?)


↑の内容はどこに相談にいくのが早いですか?市役所に行ったら教えてもらえるのでしょうか😭
はじめての保活で、どれくらいの激戦なのかも時短やパートにしてでも幼稚園の方がいいとか、全然わかりません、、
少しでも情報、アドバイスありましたら教えていただきたいです。

コメント

ぽろママ

役所では各園の詳細は把握していないので、見学は受け付けていないとしても、電話して質問したら教えてくれると思いますよ!
激戦具合は役所に確認してください🤗

お勉強をさせたい件は、学習時間は公立園や私立でもホームページ記載がなければ、基本的にないんじゃないかなと思います。
個人的には遊びがいちばんの学びになる時期に、無理にやらせる必要はないと思っています🤔
後々情報収集して転園もできるでしょうから、とりあえず入れる園に入れるのがいいと思いますよ!

  • まるみ

    まるみ

    返信ありがとうございます!😌

    なるほど!電話ですね!近くの園に一度かけてお話し聞いてみようと思います

    後々情報収集もいいですね🤔入ってみて感じることありそうですし、今考えもしないことが気になるかもですもんね
    初めましての人に話しかけるの苦手で市の集まり?等行っても他のママさんと話したことなかったので教えていただけてありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 6月26日