※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日から39度の熱があり、2ヶ月の赤ちゃんのお世話が大変。赤ちゃんが泣き止まず、抱っこを卒業したいが、どうすればいいか悩んでいます。赤ちゃんは抱っこを求めて泣いているようです。抱っこと置くを繰り返す方法は効果があるでしょうか。

昨日から39度の熱があります😭
2ヶ月になったばかりの下の子のお世話が全然思うようにいかず
昨日はマスクをして抱っこ紐に入れてカバーもつけてゆらゆらしてたのですが、
今朝からは限界で置いています😭
が1時間経っても泣き止まず、ギャン泣きフィーバーで
もう何したらいいのかわかりません😭
抱っこ紐に入れてる時だけ泣かないのですが
授乳、オムツカエ、室温管理などはしっかりしていますが、
これを気に抱っこを卒業したいなと思っています😭

今まで抱っこ紐で上のこと行動していたので、
抱っこしてほしくて泣いているんだと思います😢😢😢
こーゆう時は、抱っこ→置く→トントン→抱っこ→置く
を繰り返してあげればいいのでしょうか😢😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ卒業、、しなくてもいいんじゃないかと思いますが🥲
抱っこして欲しくて泣いてるなら抱っこしてあげたらいいと思います💦
しんどいですかね?💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フラフラしていて
    落としそうになり😭💦
    抱っこしたいのですが、落としそうなのが怖くて💦
    そもそもここまで抱っこ依存にさせた私が悪い。。。と思ってしまいました💦💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱があるとしんどいですよね🥲
    バウンサー とかはダメですか??
    旦那さんとか頼れる人に代わってもらうとか💦💦
    まだ2ヶ月できっとお母さんの抱っこが安心するんですよね😌

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動ハイローとバウンサーあるんですが、もともとそこに置くと泣いてしまって😭
    旦那がどうしても今週、来週が遅いらしく💦😭

    そうですよね😭
    授乳して、授乳クッションだと1日に1回ぐらい寝落ちすることあるのでなんとか授乳クッションでも寝てくれることを願います💦

    • 6月26日
さーママ

お熱がある中での育児お疲れ様です😭
2ヶ月でしたらまだまだ抱っこしたいだけしてあげた方がいいのでしょうがはじめてのママリさんも辛いですよね😣
お母様や旦那様など誰か頼れる方はいらっしゃらないですか😖⁇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が今週帰れるのが23時で、上の子だけ実家に預けています💦
    下の子が私の授乳もあり、移らないからマスクして授乳していいよって言われたので、こっちに残したのですが、、、
    預けたらよかったなぁと😭💦

    歩くのもフラフラしてきて
    抱っこ落としそうになり😭抱っこやめた方がいいなと思って💦

    • 6月26日
  • さーママ

    さーママ

    体調悪い中でのワンオペ余計きついですよね🥺
    お熱があってきつい間だけでもご実家から来てもらうかご実家に行ってママは休んで授乳だけしてあとは任せるなどできるならした方が少し楽になるかなと思います😣💦
    ママが倒れてしまっては大変ですよ😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    そうですよね😭私が倒れるとそれこそみれるひとがいなくなってしまうので、なんとかしないとって思い、、、
    抱っこじゃない方法なんとかならないかなって模索していました💦

    おしゃぶりつけたり、色々してみたのですが10分ほどで全部ちがう!!!って気づいてしまって💦

    • 6月26日
chan

熱ある中おつかれさまです🥲
高熱で辛いですよね🥲

ファミサポなどは、どうですか?
まだ2ヶ月なら人見知りもなさそうですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミサポ登録したことなかったです😭以前問い合わせた時にファミサポ説明会来てくださいって言われました😭
    説明会いっておけばよかったです…

    • 6月26日
  • chan

    chan

    なかなか自力では寝るまで少し時間がかかるかもしれないですが、ママさんの身体も辛いと思うのでねんねまでトントンでやってみるのもありかな、と思いました🥲

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそくトントンしてみたものの
    30分泣き続け変わりなく😭
    ちょっとずつ粘ってみます😭💓

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

泣き声を聞くのも辛いですが、無理して抱っこする必要はないです!ミルク、オムツ、済んでいるのなら泣かせてそろそろ寝るかも?と思ったタイミングで少し抱っこをしてみるとか😣抱っこ卒業は赤ちゃんもしんどいと思うので、ある程度泣かせて疲れさせて、寝そう?ってタイミングで抱っこしてみてください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭寝たいタイミングではしっかり抱っこして寝かせてあげないとですよね😭💦💓

    まだ活動時間1時間半ぐらいなので、せめて寝てくれーって思ってるのですが😭
    寝ても15分ぐらいで起きてしまいます😭💦

    • 6月26日