※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sacoᐡ- -ᐡ‪‪
産婦人科・小児科

首のかぶれ対策について、皮膚科でアズノールを処方されたけれど改善せず、悩んでいる。先生からのアドバイスはシャワーで流す、ガーゼで拭く、襟にガーゼを敷く。濡れコットンの使用も検討中。保湿は朝晩行っている。他に効果的な対策はあるか相談したい。

首のかぶれ対策どうされてますか?

3ヶ月半の娘を育ててます!新生児の頃から乳児湿疹が続いており、1ヶ月頃から首が赤くかぶれるようになりました。

2日前からもみあげから首にかけての湿疹、首のかぶれが酷くなり、首はただれているような感じで肌着の襟に汚れがついたり、匂いが酷くなってしまった為、新生児の時に乳児湿疹で処方してもらったアズノールを塗ってたのですが良くならず、先程皮膚科に行って診てもらいました😓

先生に

・シャワーで1日2回流す
・濡れたガーゼをトントンと叩いて拭いてあげる
・襟のところにガーゼをひく

と教えてもらい、また同じアズノールを一本処方してもらって診察が終わりました。

⬆️これ以外で対策することってありますか?😓
濡れしたガーゼよりも市販の濡れコットンとかの方がいいですか?💦

これまでは
朝起きたら顔と首を濡れたガーゼで拭き取る→保湿
夜お風呂上がった後に保湿
コンビ肌着一枚で過ごしていました!

コメント

はじめてのママリ🌻

ただれるほどではなかったですが、首の湿疹がなかなか治らなくて、皮膚科にかかってました!
ステロイドが少し入った薬を処方されて、乾いてるもので拭くように私は言われました!(濡れたもので拭くと摩擦が強いからと💦)

薬を3日塗ってまた病院に行き、もう少し弱めのステロイドに切り替えて5日塗って完全に治りました😊その後は処方された保湿剤を塗って、今はママアンドキッズのクリーム塗ってます。
私は、スタイをつけてて、こまめに交換するようにしてました!

はじめてのママリ🔰

出産後入院生活中に首のただれがあったので塗り薬を処方してもらいました。薬名が書いてないので分からないですが、その他の対策としては肩あたりに丸めたタオルを入れて首を高枕状態にさせて乾燥させてました。退院した時には治りましたが、最近またじゅくっとし始めたので同じようにしている所です(*^^*)