※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

車の保険について、旦那の団体割引と知人の車屋の保険を比較中。自身は事故で修理に困っており、保険料は今と同じ。

車の保険について。
皆さんならどちらを選びますか?
夜に同じ質問しましたが、色んな方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします🙏

保険会社自体は同じです。(東京海上)

・旦那の会社から入って団体割引使う。今より毎月3000円くらい安くなります。

・知り合いの車屋から入り(友人の知人で何回かお世話になってる)事故した時にスピーディに対応、保険担当が専属なのでうまくやり取りしてくれる。保険料は今と変わらない。

私自身保険に関して無知で、最近事故して自分が過失割合10で修理に困ってます。自分が悪いので仕方無いんですが。

9等級、毎月12600円、車両保険込み、26歳、軽自動車
です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ保険会社なら一旦安い方に入るかなぁと思います🤔たしかに専属の人いると助かるから迷いますね🙄

  • ママリ

    ママリ

    夜にママリで質問した時に営業トークだと思いますよと言われ実際そうなのかもしれないので悩んでます😭

    • 6月26日
すぬ

安い方に入ります🙌
入ってしまえば事故後のやり取りは知り合いの車屋さんでもやってくれますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    やってくれるんですが、保険の担当が違うから〜と言ってました😅

    • 6月26日
  • すぬ

    すぬ

    東京海上に入ってる人しか相手にしない車屋ならそうかもしれませんが(そんな所ないと思いますが)、他の保険屋ともやり取りしてるはずですし担当違うだけなのに言い訳がましいなと思っちゃいますね🙄

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    他の方にも営業トークだと思いますよ、そういう風に言う時点で信用出来ないと思ってしまいます。と言われました😂

    • 6月26日
  • すぬ

    すぬ

    私も同意見です😂

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    参考になります!
    旦那の会社の方から入ろうと思います!

    • 6月26日