※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
前向きになりたいおかん
ココロ・悩み

登校班で遅刻する子にイライラしています。保護者は私だけ。息子に影響があるか心配。前向きな言葉をください。

毎朝つらいです

登校班で、ほぼ毎日遅刻してくる子がいます(低学年)
その子もみんなが待ってるのに焦る様子もなく
一緒にくる親も悪気がないのか
謝罪もなく挨拶もなく帰ります。

その態度に去年の秋からずっと我慢してましたが
流石に我慢の限界がきました。

毎朝私だけ馬鹿みたいにイライラしてます。
(保護者は私だけです)

遅刻してくる子が悪いのに
私の考えが間違ってるのか錯覚を起こしそうになります。

今日は息子の連絡ノートに登校班のことで
相談がありますと記入しました。

もう仲良くしたい気持ちはないので遠慮せず
時間がきたら出発してほしいと学校に伝えます。

ただ、息子に何かあったら…と考えてしまいます

そのせいでいじめられたら?
仲間はずれにされたら?

と不安になります。

どうか、前向きなお言葉をください
私に伝える勇気をください

私は間違ってますか?

コメント

あんこ

相談していいと思います☺️

1.2年と同級生の子が遅れてくる&急ぐことなく歩いてくることが毎日のようにありました。

その子の場合は班長さんに
もっと早くきてって言われてたけど改善せず😂

子供達は時計持ってないので
こなかったら
時間見て出発していいよー!って言ってあげたりしてました😊

通達なりしてもらって
改善しなければ、出発促してあげてもいいと思います🙆‍♀️

  • 前向きになりたいおかん

    前向きになりたいおかん

    お返事ありがとうございます✨

    勇気をだして相談します。
    もう耐えれません😭

    • 6月26日
るるるん🔰

すみません、当時シングルで、朝がバタバタで、子供が登校班に遅れることしばしばありました側です。

遅れてくる人の心理としては、待ってもらわなくて大丈夫です。
迷惑をかけたくない気持ちはありますが、どうしてもそのリズムになってしまうのです。

気にせず先に出発してもらってください。ってこちらからも学校にお願いしていましたし、
遅れる連絡もできないので、本当に気にしてもらわなくて大丈夫です!!!って言ってました😂

その親子さんが、
待ってほしいのかどうかわかりませんが、もし、待って欲しそうにされても気にせず時間通りに出発されて当然だと思いました🥺

何か事情があったり、うちは遅れがちです、ってことを先にご挨拶くださればいいのにモヤモヤしちゃいますね💦😭

  • 前向きになりたいおかん

    前向きになりたいおかん

    お返事ありがとうございます!

    素晴らしい対応ですね😭
    そこまで気を使ってくださると、助かります!

    待ってもらうのが当たり前のような態度をされ、正直、我慢の限界がきました…

    勇気をだして相談しようと思います!

    • 6月26日
  • るるるん🔰

    るるるん🔰

    えーー💦
    その親子さん、待ってもらって当たり前という感じなら、考え方改めてもらった方がいいと思います😂

    • 6月26日
  • 前向きになりたいおかん

    前向きになりたいおかん

    ありがとうございます✨️
    勇気をだして学校に相談できました😭

    • 6月26日