※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

デイサービスで未経験の補助パートとして働いている女性が、突然レクを担当することになり、不安や嫌な気持ちになっています。利用者との会話は楽しいが、不安で辞めたくなっているようです。

未経験でデイサービスに勤め始めて1週間でレクを1人担当してと朝突然言われました。

車椅子の方の介助方法もレクの物がどこにあるかも時間配分も知らないまま突然言われ、それだけで職場が嫌になってしまいました。

話もうまくないし、人前に立つことは苦手だし、そもそも補助パートとして入社しました。

利用者様1人1人とのお話は楽しいですが、辞めたくなってしまっています。

どこに言ってもこんなもんでしょうか…

コメント

ラティ

介護職ですが、さすがに少し配慮が足りないなと思いました💦

少なくとも私が入ったところは、そんな事はなかったです。

ままり

未経験の人に1週間で任せるのは早すぎると思います😅
仕事もまだ完璧には覚えられてないでしょうし💦

やめても良いと思います。
そちらの職業だと働き口は多い方だと思うので、もっと配慮のある職場の方が長く勤めやすいと思います。

はじめてのママリ🔰

資格持ちで経験があったとしてもまだ勤めて1週間なのにレクを1人で任せられることは少ないかと思います💦
そんなの辞めたくなるの当たり前です🥲
人材育成や施設方針等しっかりしている施設は絶対そんなことないのですし、その施設に長く勤めたとしても同じようなことが起こる気がします😭
早く辞めたほうがメンタル的にもいいと思います🥺