※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
お仕事

保育園から提出を求められた日程について、夫との休みの調整に関する相談をしました。提出を忘れてしまい、保育士に驚かれたため、気まずさを感じています。

1歳 女の子です。 保育園では0歳児クラスになります🕊️

先日園からお盆の保育して欲しい日をチェックして
提出と言われて渡された紙があります、
13日〜17日までの中で保育園に登園するという日があれば
チェックしてください、と!
なお、どちらかがお休みの場合はお休みにさせてください、とも書かれていました。

私は仕事上 13日、14日は出勤ですけど15.16.17日はお休みでした。
その事を旦那に伝えると
旦那は自営業なのですがここ数ヶ月お休みがあまりなく
子どもと遊べていなくて
13.14日はお休み取って久しぶりに2人で遊ぶと言っていました!

私はチェックをせず、先生に提出したところ
凄い驚かれた顔をして 「えっ」とだけ言われました、、

内心、え?!なんかおかしいのかな、、と思い
この日は私休みですけどこの日とこの日は旦那がお休みとると言っていたので…と伝えると

「あ…はい…わかりました…」と終始目をまんまるくされていました🥲
共働きで保育園に行かしてるのに
休めるんですね、って思われたか不安です、、、

保育出来ると紙を頂いたのに
嫌味すぎましたか?…
保育士の方は多忙だとお聞きして1人でも負担が減るなら…とも思ったりおやすみあるなら子どもと少しでも遊びたいな、とも思います…

チェックひとつも付けずに
提出は失礼すぎましたか?😭😭

コメント

ママリ

いいんじゃないですか😂
我が家も共働きだけど、そういう園からの登園アンケートはなるべくお休みする方向で提出してます。シフト制の仕事なのでなんとかやりくりしてます。

先生もまさか全日休みにするとは思ってなくてびっくりしただけかと。笑

  • うに

    うに

    コメントありがとうございます😭
    そうだったらいいのですが…

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

仕事的に、どこかは登園するだろうな〜と思い込んでいたんですかね?
それでも「えっ」だけだとなんか嫌ですよね😭
元保育士からしても、「パパもママもお仕事お忙しいので、◯◯ちゃんはどこかは登園するかな?と勝手に思っていました☺️お盆はお子さんとゆっくり過ごせるんですね〜♡」くらい言ってよ!と思います。笑
正直、お休みの方が保育士的に楽な部分もあったりするので、失礼とかは全くないですよ!大丈夫です☺️