※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅーちゃん
ココロ・悩み

人が得意なことについて相談したいです。集まりや食事での態度やお金の使い方に不満があり、周りに負担をかける様子が続いています。

得しようとする人が苦手です。
私の心が狭いのはわかってるんですが、、

職場の集まりやランチで集合する時は毎回5分は遅刻。
たまに早く来きたなと思うと、まだ揃ってないのにさっさと子どもの分を注文して食べさせ始めます。
いつもおつまみのようなものを頼みたがり、誰よりも食べます。みんなで食べようと頼んだものも自分の子が全部食べちゃっても、あれ!?食べちゃったの!?ごめーんって言うだけです。

先日も、子どもを連れてきて、ちょこちょこ自分の子どもの分を色々頼み、周りは自分の分➕デザートを頼んでいました。
お会計の時、割り勘にしよう!と言い出し、子どもの分抜いた頭数で割り勘にしだしました。分かりずらいから自分が頼んだ分で支払いしようと提案したら不機嫌😑
だいたい1人1500円くらいのお会計が、その人だけ3500円くらいになってて、子どもの分までこっちが負担するのが当たり前(2歳くらいならまだしも、もう5歳でジュースやデザートまでよく食べる子でした)なのか、、と衝撃だったし、子どもいない人もいるし、自分より若い子たちに多く払わせようとするメンタルに引きました。
普段から仕事も周りに押し付け自分は楽な仕事だけ、給料が自分より高い人を妬んで、良いとこ取りするタイプで、一緒にいると神経擦り減ります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら「多く食べてるのに割り勘はおかしいでしょ。え?間違ったこと言ってる?」と不機嫌になられても言い続けます!
言いにくかったら「この前インスタで見たけどこういう場でわざと多く食べて割り勘にしようとする人もいるらしいよ〜ケチくさいよね〜」と食事の中で話します。笑
で、次回からは誘わないです😂😂

  • きゅーちゃん

    きゅーちゃん

    ほんとおかしいですよね!
    ケチくさいし下に見られてる感じが嫌です!

    • 6月27日