※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

心理士さんのアドバイスに納得できず、自分が親として問題か悩んでいます。同じ経験をした方がいるか相談したいです。

心理士さんに納得いかない私はヤバい親でしょうか⁉️

息子の発達に悩んで、市の発達相談に行ったり、療育の相談に行ったりしました。しかし2回とも心理士さんが「ん⁉️」というような方でした。

自分の色眼鏡で子供をこうと決めつけているというか、こうだからこう‼️みたいな、個々の子供たちを見ていないというか。今親の私が悩んでいることの解決に繋がるようなアドバイスも的を得てないというか。

上手くかけませんが、同じように心理士さんにもやっとしたことある方いますか⁉️

モヤモヤしている段階で、親である私が子供の状態を受け入れられていないと判断されてる気もしてすごく悩んでいます。

コメント

ままり

困っていることと、相手が受け取っている困りごとがあっていない。細かく共有ができてなかったりするのかもしれません。
心理士さんは結構淡々としているというか検査の結果からしか分からないので、どちらかというとその先の担当の作業療法士さんや療育の先生に具体的にこういう時はどんなふうにすると良いですかね?とか、どうすると落ち着く子が多いですか?って聞くと、いくつかパターンを教えてくれることもあります、
逆に、お母さん。それはちょっと神経質になりすぎかな?とか、望みすぎかも。このくらいの月齢だったらできなくても普通ですよ😊と気付かせてくれることもあります。

私がお世話になっている病院では心理士さんは発達検査の時しか関わらなくて、検査結果のみでの話なので普段はこうなんですけどね🤔とかは無意味なことが多いです😂
なので、ん?と思ってしまうのかもしれません。
あれは親しくない他人と行い、他人とのコミュニケーションを見るというものでもあるので、"親や家族、友人とはできて当たり前です。"って言われたこともありましたよ😂

  • ままり

    ままり

    すぐに受け入れられない=やばい親。という認識は捨てても良いと思います。
    本当に受け入れられてなかったとしても、それは仕方がないことです。

    • 6月25日
  • もも

    もも

    経験談を教えて頂きありがとうございます😭
    まさに「今日の検査でのこの子しか見ていない」ことでのモヤモヤでした😇
    緊張して話さなかったら、「言葉ないですね」と言われて。おうちだともっともっとしゃべるのに😇そういう物として受け入れることにします。

    • 6月25日
  • ままり

    ままり

    そうなんですよね😂
    その時の結果論だけなので、言われるのは"ほぼ初対面の相手とどれだけのことができるのか"だと思っておくと良いと思います😂
    うちの子も名前言わなかったみたいです🙄笑
    今でも初対面でいろんな子に話しかけて盛り上がるタイプではないですが、その辺りはいろんな人がいるのでね😂そこに関してはあまり深く考えなくても良いと思います😊

    • 6月25日
  • もも

    もも

    今日泣きたいくらい嫌な気持ちだったんですが、一気に晴れました☀️優しいお言葉ありがとうございます😭
    検査でちょっと立ち上がっただけで多動気味とか、言葉ない、刺激に弱い、、、プレ幼稚園でも指摘されたことがないことをたくさん言われたのですが日常生活を送れているのであまり気にしないことにします🙌

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

保健師ですがそんな感じでした。
医者でもないのに遠回しに特性の一つみたいな言われたりしました。
現段階グレーです。

  • もも

    もも

    遠回しでもなにかいい方とかありますよね⁉️
    私自身医療関係者なんですが、こんな言い方医者じゃないのにしていいのかなと疑問でした😭

    • 6月25日
りす

わかります🥹
娘が年少の時、家での癇癪や長引く赤ちゃん返りに悩んでて市の発達相談に行きました。
その時の心理士さんが、娘がちょっとこだわりやマイルールがあったり弟の泣き声に敏感な所があったりというようなことを話したらその内容だけで「発達障害で周りも認めてあげたら楽になる」みたいな感じなことを言われ…
初回のその話だけで発達障害と決めつけられかなり不愉快でした💢
同じく的外れなアドバイスされ…
納得いかなかったので担当の保健師さんに後日抗議しました😅
その後もその心理士さんにお世話になりましたが保健師さんから私の気持ちが伝えられたようで2かいめの時に謝られそれ以降は親身になって色々話聞いてくれるようになりましたよ。
娘は小1になりましたが特に問題なく成長しています。

  • もも

    もも

    とてもとても似ています😇
    発達障害となんでもかんでも決める必要があるのか⁉️と思いますよね。

    特に個々の特性を困らないように、また伸ばすように社会生活を送りやすくするための療育だと思っていたので
    数分みただけで決めつけるなんて1番しちゃいけないんじゃないか⁉️とムカムカしてしまいました🙃

    抗議しようか私も悩んでいますが、とりあえずしばらくは心理士さんとの面談はやめることしようと思います😭

    • 6月26日