※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母の還暦祝いに高額なプレゼントを買うか悩んでいます。家計に余裕がなく、他の家族は贈り物をしているが我が家はできない状況でストレスを感じています。どうすべきか悩んでいます。

義母が来月末に還暦を迎えます
先日、あるブランドのルビーのネックレスが欲しいと言われました。
調べると安くても11万、、割りとまともなもので15万、、愕然としています。我が家は2人子どももおりますし、年収も低く全く裕福ではありません。

実母も去年還暦を迎えましたが、そこまでお金を出すことはできず、孫のアルバムと手紙と2万ほどのキーケースを贈りました。すごく喜んでもらえました。旦那は1円も出していません。

なぜ好きでもない義母に、、
旦那に出させたらいいと言われそうですが、旦那も毎月2万のお小遣いでやりくりしていて、旦那自身の貯金はほぼなく、貯金となると家計のものになるので結局家計費から10万か、、となります。
とんでもない痛手です。。

当日のお食事代を出すのだけで精一杯なのに。
旦那には弟がおります。弟夫婦は1人子どもがいます。すでに義母の希望を聞いて要望通り20万ほどのアクセサリーを購入済みだそうです。還暦だから奮発したと。気持ちがあれば買えるだろうと。

我が家からすると、とてもじゃないけど奮発して出せる額ではありません。でも弟夫婦は買ってるのに、、我が家は買わないとなると、、誕生会でどんな顔をされるか、今後どんな仕打ちをうけるか、、もうストレスしかないです。

毎日フルタイムで一生懸命働いて頑張ったぶんが、こんな形でいきなり10万以上飛ぶのは悲しいです。

みなさん買いますか?
、、今後の付き合いもあるし買わない選択肢はないのかなー。だいたいそんな高い物子どもにねだるなよって思いますけどね。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんはなんて言ってるんですか?買うか買わないかは旦那さん次第な気がします。買わない方向で説得したいところですが・・・
還暦だからってまだ手の掛かる子供のいる家庭にそんなプレゼントをリクエストするなんて信じられません。
食事代だけでも十分だと思います。
弟さん、「気持ちがあれば買えるだろう」って無責任ですよ。正直気持ちなんてないし、お金も余裕ないのにとてもじゃないけど買う気にならないですね。

はじめてのママリ🔰

え😨絶対買いません😨💦
気持ちあったとしても買えません、、、。何ですかその弟夫婦も😨そんな高価な物をねだる時点で義母無理です😨義母の還暦祝いにルビーのネックレスとか、、、、世の中還暦祝いって皆んなそんな感じですか?そんな高額な品送らせようとするなんて、、、ちょっと贅沢すぎるかと思います。私が姑の立場ならそんな高価な金額自分に使われるくらいなら孫のために置いといてあげてと思います😓

らん

私なら買いません‼︎

どうゆう仕打ちされたとしても還暦だからと脅迫されてるようにしか思えません💦

弟夫婦は買ってても関係ないです。それぞれ世代別で収入も異なるので。

還暦だから高いものを買わなきゃいけない訳じゃないし、ご飯するとかだけでいいと思いますし、、

なんなら義母の還暦とか正直嫁にとって関係ないですけどね笑笑🤣🤣
旦那がやれよ、お小遣いでって思います。

私なら一切やらず、今後の付き合いなくなった!楽だ!
実家にだけ帰ろ!って思います🤣👏

はじめてのママリ🔰

高価な物でも贈りたいって思える義母なら贈ります👐

うちも余裕はありませんが義母はいろんな面で援助してくれたり孫たちにも平等にお祝い事があるたびに良くしてくれてます👀
なので還暦祝いは少し奮発しました👐
でも義母から物のリクエストされたりはないし、むしろいらないからねって言われてました😂

弟なんて勝手に言わせておけば良いと思います!
義母に余裕なくて〜とも何も言わないで自分たちで選んだものを贈れば良いと思います👐✨
それで仕打ちしてきたら今後もう孫にも会わせない🤣
そんなに欲しいなら自分で買えって言って縁切りです👐

はる

買わないですよ😂
弟さん夫婦もどうかしてますよ!本当に。どこの大金持ちですか?
絶対買わない😂
なんで義母にそんな高価なものをプレゼントしなければいけないのか、意味がわかりません。それなら子供に使ってあげたいです。
なんと思われようと買わないです!
うちの母の時には花束とお手紙、食事で十分喜んでくれましたよ。

小豆の母🔰

私は買いませんと言うかなんにも渡してません😑🙌
冷たいかもしれませんが、私の母な訳でもないですし、
家族です!とも正直そこまで思っていません🤣笑

リクエストしてくるのも嫌ですねー。別に弟が買おうが勝手に買っただけなので気にしません。笑

arc

さすがに10万ではないですが、こちらも還暦祝いのこと思い出しました💦
6万円するカゴバッグが欲しいと言い出したようで、義妹家族と3万円ずつ出してプレゼントしたようです。
こちらは遠方でなかなか会えないこともありますが、そんなバッグ1度も見たことないし、そもそもカゴバッグに6万!?って心の中では思っていました。

うちなら、今後孫の誕生日やその他お祝い等でこちらにもそれなりに見返りありそうなら、不満はありますが今回は買うかもしれません。。
金額は高すぎますし、ルビーのネックレスなんていらねーですけど笑